[過去ログ]
40代のプログラマーいる?Part5 (1002レス)
40代のプログラマーいる?Part5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
638: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/12(月) 17:44:37 数件のレコードを取り出すクエリを3行でキレイに実装してた奴がいたけど 運用開始から年月が経ってデータ量が増えてくると、1回の処理で取り出すレコード量が たった数件のはずが数十万件になっててボトルネックになってたことがあったよ 俺が見つけて手直ししてやらなかったら何故重いのか誰も分からなかったようだけど DB設計のイメージが頭にない奴が作った典型的なプログラムだなと思った 結論 良い設計ができないと良いプログラマーだろうとゴミしか産まない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/638
641: 仕様書無しさん [] 2021/07/12(月) 18:22:32 >>638 それって設計関係ないじゃ無いか。数年後のデータ量を想定して負荷テストしていないヤツが悪い。 パフォーマンスに不安がある時は想定の最大件数ぶち込んでクエリのテストをするだろう。駄目ならテーブル設計を変える。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/641
647: 仕様書無しさん [] 2021/07/12(月) 20:39:42 >>638 お前はザビエルだろうwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/647
651: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/12(月) 20:55:18 >>638 それは設計じゃなくて調整の一環だな データ量が少ないとかえって重く感じるけど どんなに増えてもクエリ速度がほぼ落ちない的なのは チューニングを経験した人にしか書けないのは確か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/651
669: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/12(月) 23:05:39 >>638 当初の想定の10万倍でまだ動いてるならめちゃめちゃ優秀だが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/669
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s