[過去ログ]
40代のプログラマーいる?Part5 (1002レス)
40代のプログラマーいる?Part5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
215: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/29(火) 19:09:58.37 なんだこれ自演か? どちらも極端過ぎてそう思わざるを得ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/215
222: 仕様書無しさん [] 2021/06/30(水) 11:19:56.37 >>213 > 年俸960万円 上場企業の平均ぐらいかな。 でも、うらやましい! 俺は60代だが残業代込みでやっと年収900万 うちは55歳から昇給停止だが、 その代わり60すぎても65までは下がらない。 (正確には満64歳で迎える3月末まで) どちらがいいのか分からん! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/222
229: 仕様書無しさん [] 2021/06/30(水) 11:49:25.37 >>227 ソフトウェアを軽視してきたツケだよ。 大昔は、大型汎用機と一緒にITエンジニアが売られていた。エンジニアはハードの付属品扱いw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/229
237: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/30(水) 12:40:25.37 IT人材の平均年収 米国 1157万円 日本 598万円 インド 533万円 韓国 498万円 中国 354万円 タイ 195万円 インドネシア 192万円 ベトナム 85万円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/237
297: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/01(木) 23:20:28.37 >>296 進め方の違いであって、いつまでもダラダラ続けるのがアジャイルじゃないよ ウォーターフォールと比較すれば一目瞭然 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/297
334: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 14:48:05.37 >>331 そこってなんとかマスターとか基本情報処理技術者とかの保有者であることが前提となっている現場だろ? いちいち勉強不足の犬畜生のために単語の説明まで書いてたら仕様書は完成しねえよタコ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/334
498: 仕様書無しさん [] 2021/07/09(金) 21:49:19.37 >>493 おれ新卒の時プログラムは外注で、プログラムは研修さえなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/498
642: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/12(月) 19:49:36.37 >>633 20代後半の頃ね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/642
648: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/12(月) 20:40:48.37 ザビエルてすぐ盛るよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/648
811: 仕様書無しさん [] 2021/07/16(金) 20:24:48.37 >>808 コードを2/3削減は出来ても画面は無理だっぺ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/811
911: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/18(日) 11:26:49.37 心配しなくても大丈夫ですよ、社長! フリーにならず、一生あなたの養分でいますからw ただ、役員報酬と株主配当の合計は社内に公表してね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/911
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s