[過去ログ]
40代のプログラマーいる?Part5 (1002レス)
40代のプログラマーいる?Part5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
798: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 15:11:42 いないだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/798
799: 仕様書無しさん [] 2021/07/16(金) 15:20:34 >>797 何を聞くの? バックエンドもフロントもDBもインフラも、開発で必要ならやるのがプログラマーだろ 例えば何が疑問なわけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/799
800: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 15:36:04 >>796 今までVB6で動いてたシステムをWebでリプレースとかよくある話だよ >>797 設計書からテスト、保守途中まで引き受ける派遣の人らはみんなフルスタックじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/800
801: 仕様書無しさん [] 2021/07/16(金) 15:44:32 >>800 VB6で200画面 ないわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/801
802: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 15:50:52 え、おまえら大規模なのやったことないの? ふつうに200ぐらいあるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/802
803: 仕様書無しさん [] 2021/07/16(金) 16:08:56 winformだけど450画面あったw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/803
804: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 16:29:03 おまえら言っとくけど、 ホームページ制作なんかプログラマーの仕事じゃねーからなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/804
805: 仕様書無しさん [] 2021/07/16(金) 16:38:49 >>800 画面だけど、VBみたいにコンポーネントを組み合わせるだけだよ ロジックをフロントで処理するのかバックエンドで処理するのかはお好きなように 画面がWinFormなのかWebなのかの違いはあれど、SPAならだいぶ概念変わる。 あとコンポーネントはなるべくフレームワーク選んでそこからカスタマイズする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/805
806: 仕様書無しさん [] 2021/07/16(金) 17:18:44 >>804 ウチの会社は、そんなのを直ぐに受けてくる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/806
807: 仕様書無しさん [] 2021/07/16(金) 18:36:55 >>805 そんな簡単じゃ無いけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/807
808: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 19:35:24 200も画面作る奴は素人以下のゴミ 効率の良い仕事が出来るプロは画面数3分の一くらいで作るよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/808
809: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 19:37:08 投稿画面投稿結果確認画面投稿エラー画面投稿編集中画面投稿修正画面投稿保存画面 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/809
810: 仕様書無しさん [] 2021/07/16(金) 19:55:49 Webというとホームページ屋がシステム作っていると勘違いするアホ老害がいるみたいだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/810
811: 仕様書無しさん [] 2021/07/16(金) 20:24:48 >>808 コードを2/3削減は出来ても画面は無理だっぺ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/811
812: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 20:42:36 国関係だと100ページを超えるのも珍しくないけど UFJ, 楽天、amazonあたりでも20ページぐらいだぞ 同じ枠組みで使いまわしているだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/812
813: 仕様書無しさん [] 2021/07/16(金) 20:49:03 >>812 通販サイトで20画面は多い方だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/813
814: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 20:51:49 プロマネが画面細分化して工数かっぱいで いざとなったら統一して省力化するはずがなぜか予定の通り工数がかかって ちょっとしか機能できないあるある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/814
815: 仕様書無しさん [] 2021/07/16(金) 20:57:14 日本語で http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/815
816: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 21:00:19 >>810 サーバ間の通信がTCP/IPってだけなんだけどね それの応用例がウェブサイトしか思いつかない時点でお察しだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/816
817: 仕様書無しさん [] 2021/07/16(金) 21:05:40 日本語で http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/817
818: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 21:10:58 >>800 その規模のリプレースほどアジャイル向き アジャイルつったって100%行き当たりばったりじゃねえから ウォーターフォールだとなかなか先に進まなくて破綻しやすいぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/818
819: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 21:12:50 >>805 VBをまんまWeb化しないよ普通は、無意味、金の無駄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/819
820: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 21:14:12 >>802 大手の工場のCOBOLは200どころじゃねえな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/820
821: 仕様書無しさん [] 2021/07/16(金) 21:14:56 >>819 それならどうすべきなのか、する予定なのかを書いてくれるか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/821
822: 仕様書無しさん [] 2021/07/16(金) 21:20:55 >>821 >>819じゃないが イベントドリブンなアプリはそのまんまは出来ないのでUI設計のやり直しからだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/822
823: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 21:23:29 >>821 使う側にとってはVBだろうがWebだろうが使えるもんならそれでいいんだよ クラサバがサーバシステム化すれば山ほど仕組みを変えなきゃいけないだろうし セキュリティ周りも根深くなるから言うほど楽でもない それでユーザーのメリットが精々アプリのインストール不要ですだけじゃ それメリットのうちに入らない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/823
824: 仕様書無しさん [] 2021/07/16(金) 21:30:11 VB6って負の遺産 .NET4.8も同じ道を辿る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/824
825: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 21:42:06 ウェブにするメリットって可用性だからね 人気のないシステムなら今まで通りでいいんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/825
826: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 21:42:17 インストール不要は情シスのメリット http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/826
827: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/16(金) 21:42:51 そもそも今時はAWSにリモート接続すりゃいいだけだからインストールどころかクライアントPCの用意すら不要 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/827
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 175 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s