[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652: 2021/07/12(月)20:57 AAS
>>645
2回書くな
653
(2): 2021/07/12(月)21:02 AAS
20代後半で65万なんてうらやましすぎる
社会保険なしだろうがそれでもうらやましい
それを狙っているがまだ実現しない
654
(2): 2021/07/12(月)21:05 AAS
誰も>>634に答えて呉れない
このスレは自称プロばかりだorz
655: 2021/07/12(月)21:05 AAS
>>647
違うよクソ馬鹿!
656
(1): 2021/07/12(月)21:10 AAS
>>654
あまりにレベルが低い質問なので口あんぐりだったよw
どちらがいいかって、場合によりけりに決まってんだろ馬鹿w
おめーのようなクズの低能のクソチョンが日本のソフト業界をダメにするんだよ。
自分の頭で少しは考えろ馬鹿たれが!!!!!!
657: 2021/07/12(月)21:14 AAS
>>656
ザビが釣れたw
俺様はサロゲートキー推進派で原発推進派だ
バカヤロー!!
658
(2): 2021/07/12(月)21:26 AAS
>>643
先輩は30代半ばで確か年俸960万だった
担当プロジェクトと金の動きははっきりしてるし
もっと出しても良いくらいの利益は出してるからこの程度は正当報酬の範疇よ

>>653
ナスが出てる人は年額にしたら同等かそれ以上に
貰ってる人もいるんではないかと
659
(3): 2021/07/12(月)21:31 AAS
>>654
サロゲートキーを設定しているつもりでナチュラルキーになってる人も少なくない
出席番号や会員番号をサロゲートキーと思っている人がいるがあればナチュラルキーだ

そもそも規模による
大規模になるとサロゲートキーによるパフォーマンス低下は無視できない
小規模ならナチュラルキーを理解できない無能による混乱は無視できない

フレームワークであればフレームワークでサロゲートキーを強制する場合もあるだろう

利便性をとるか性能をとるか・・・
特段の理由がなければ利便性=サロゲートキーをとればいいんだ

普段はVB、パフォーマンスが欲しければVC
そういうのと同じ
660: 2021/07/12(月)21:45 AAS
>>659
ORマッパーはサロゲートキー向きなのでサロゲートキーが良いかなとは思ってる。サロゲートキーだとJOINが楽だよ。
661: 2021/07/12(月)21:48 AAS
>>659
>普段はVB、パフォーマンスが欲しければVC

VBって何時の時代だよw
VCでDBアクセスするのは面倒でやってられんわ。
662: 2021/07/12(月)22:01 AAS
複合キーとか扱いづらいナチュラルキーを置き換えるのはサロゲートキーの正当な使い方だけど、
そういう裏付けのない設計しちゃう奴も多いんだよな。
663: 2021/07/12(月)22:24 AAS
もう一律、主キーはサロゲートキーでナチュラルキーにユニーク制約でも良いと思うけど
664: 2021/07/12(月)22:25 AAS
>>659
ザビエルだなw
665: 2021/07/12(月)22:34 AAS
サーロインステーキー食いたくなってきた
666
(1): 2021/07/12(月)22:34 AAS
程度低い基準だね

>>658
>>643
>先輩は30代半ばで確か年俸960万だった
>担当プロジェクトと金の動きははっきりしてるし
>もっと出しても良いくらいの利益は出してるからこの程度は正当報酬の範疇よ

>>653
>ナスが出てる人は年額にしたら同等かそれ以上に
>貰ってる人もいるんではないかと
667: 2021/07/12(月)22:39 AAS
>>666
基準?
668
(2): 2021/07/12(月)23:03 AAS
>>658
自慢はどうでもええから、どうやったらそれくらいもらえるか教えろ
669
(1): 2021/07/12(月)23:05 AAS
>>638
当初の想定の10万倍でまだ動いてるならめちゃめちゃ優秀だが
670
(2): 2021/07/12(月)23:06 AAS
>>668
横で1400だが外資だ
前から言ってるがプログラマは金が欲しいなら英語をやれって
671
(1): 2021/07/12(月)23:27 AAS
>>670
日本採用は知らないがアメリカ採用だと予告なく首を切られる。
672: 2021/07/12(月)23:44 AAS
>>671
切られたこともあるが数百万はパッケージでもらえたし
数ヶ月遊んで次の仕事なので問題ない
673
(1): 2021/07/12(月)23:51 AAS
あとそれはEmployment at-willで会社はいつ首切ってもいい、社員はいつ辞めてもいいというアメリカのシステムなので、外資でも日本だと当然日本の法律が適用されるので当てはまらない
むしろ外資で日本に入ってきてるとこの方がコンプライアンスは厳しいと思う
674
(1): 2021/07/13(火)00:05 AAS
>>670
外資で1400万?
やっすいなあ
英語できるだけで
プログラミングはカスレベルだなw
どんだけ馬鹿なんだよw
675: 2021/07/13(火)00:06 AAS
ザビは来なくていいよ
676
(1): 2021/07/13(火)00:08 AAS
ザビって英語もプログラミングもできない61歳の爺さんでしょ
なんでいつも偉そうに他人を見下してるんだろう
677: 2021/07/13(火)00:10 AAS
うちはシステムメインの会社じゃないけど
職種に限らず給料テーブルが統一されているから事務より給料低い
678: 2021/07/13(火)00:13 AAS
>>676
おめ―は低能の無職のくせに
一人前のふりしてるだろうが馬鹿!
679: 2021/07/13(火)00:22 AAS
また無能ほど声がデカいでおなじみのダニング・クルーガーのアレか
680
(1): 2021/07/13(火)00:23 AAS
君たちの会社って職種ごとに給料テーブル変わる?
681: 2021/07/13(火)00:26 AAS
>>674
荒らしのくせに英語できるのは認めちゃうんだw

そうだよ、プログラミングカスのどうしようもないバカでも英語できるだけで1400万行くのに君は一体何やってんのw
1-
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s