[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466(2): 2021/07/08(木)19:50 AAS
 どんな仕事でもそうだけど、プログラマも上級から下級までスキルに幅がある 
 一律平均近い年収とかありえんしな 
467(1): 2021/07/08(木)20:12 AAS
 >>466 
 スキルに関係なく、どの会社に居るかで年収は決ると思うよ 
468(1): 2021/07/08(木)20:16 AAS
 >>467 
 そう、だから>>466 
469(1): 2021/07/08(木)20:33 AAS
 >>468 
 スキルによって年収が違うって受け取られる書き方だけど? 
470(1): 2021/07/08(木)21:02 AAS
 >>469 
 プログラマなら年収いくらって話をしてること自体が滑稽と言ってる 
 本来ならスキルや成果によって年収が変化するべきだが 
 実際社会ではそれらが一切無視されてる 
471(1): 2021/07/08(木)21:21 AAS
 >>465 
 最近は残業しないなあ。 
 昔は21時くらいまで普通にやってた。 
472(1): 2021/07/08(木)21:22 AAS
 >>470 
 プログラマのスキルとは何か? 
473: 2021/07/08(木)21:23 AAS
 昔は無能でも残業100時間以上あったから余裕で40万や50万に届いていた 
 今は複業して無理やり労働時間を長くしてやっと届く程度だ 
474(1): 2021/07/08(木)21:31 AAS
 >>471 
 21時って早い方じゃなかったか 
 ほんの5年前くらいだけど、毎日終電で帰ってた現場があったよ 
475: 2021/07/08(木)21:34 AAS
 毎日終電ならまだマシ 
 土日休めるならホワイト 
476: 2021/07/08(木)21:36 AAS
 毎日終電 
 土日のどちらかは必ず出勤だった 
 金を使う時間はないからたまる一報だったなあ 
 今は残業さっぱりなくなって 
 時間はあるけど金がない 
477: 2021/07/08(木)21:45 AAS
 >>474 
 21時が定時みたいなもんだった。 
 最高は残業が200時間 
 デスマでした 
478: 2021/07/08(木)23:10 AAS
 仕事ができて稼げる人にいっぱい給料を支払えば会社も儲かって 
 無能もおこぼれにありつけるのに、稼げる人にケチって無能に無駄金払ってるから 
 デフレスパイラルに陥る 
479(2): 2021/07/08(木)23:19 AAS
 >>472 
 プログラマと呼ばれてる人達は、正しくはソフトウェアエンジニアと呼ぶべきかもな 
 最上流から全工程をやってるから 
  
 スキルと言うなら如何に無理なくコストを抑えて業務を高水準で遂行できるか 
 中規模程度なら一人で納期を守りつつ全部出来ちゃう位の広くて深い知識や経験がある人から 
 言われたとおりにしか動けない人、言われても作れない人まで様々だーね 
480: 2021/07/09(金)00:18 AAS
 頭の中の理想より自分が何やってるか現実を見なよ 
481: 2021/07/09(金)00:29 AAS
 案件減ってるのにプログラマ増えた 
482(1): 2021/07/09(金)00:50 AAS
 使い捨て要員ですから 
 イクラでも 
483: 2021/07/09(金)07:19 AAS
 もうすぐプログラマの需要が増えるからね 
 値段が下がってるところで株を買うのと同じ 
 安いプログラマを今のうちに買い叩いて数年後に備えてる 
484: 2021/07/09(金)07:24 AAS
 需要が増えると売り手市場になって 
 給料が高い方に良い人材が流れるだけだぞ 
485: 2021/07/09(金)07:34 AAS
 安くてもゴミ人材だけが手元に大量に残るわけだ 
486: 2021/07/09(金)07:37 AAS
 本当にゴミが多いよね〜 
487: 2021/07/09(金)07:55 AAS
 >>482 
 使い捨てにするから、育た無くてスキルが低いのばかりだ。 
488(1): 2021/07/09(金)08:14 AAS
 市場が安く使える要員を多く求めてるだけでしょ 
 優秀な人材は一握りでいいんだよ 
489(1): 2021/07/09(金)08:39 AAS
 仕様書さえあればプログラミングは誰にでも出来る下賤な仕事です! 
 なんて風潮が今でも残ってる。 
490: 2021/07/09(金)09:04 AAS
 >>488 
 市場というか派遣業界がな 
491(1): 2021/07/09(金)09:05 AAS
 >>489 
 面白いのが、それを言ってるのはプログラミングが全然できない人だけなんだよな 
492(2): 2021/07/09(金)09:49 AAS
 自身を優秀と自画自賛する白昼夢おじさん。社内で一番優秀と称される井の中の蛙。気の毒に周りを敵味方でしか区別出来ないのよね。社内の人間の味方ですら敵に変わった時点で気付いてくれよ。 
493(1): 2021/07/09(金)09:52 AAS
 >>491 
 50前後にプログラミングが全然出来ない世代が残ってる。 
 それより上は若い頃にプログラミングやってた世代。 
494: 2021/07/09(金)10:04 AAS
 >>492 
 一言で言うと「老害」か 
495: 2021/07/09(金)12:00 AAS
 >>492 
 手を動かさずに口しか出さないんだよな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s