[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671
(1): 2021/07/12(月)23:27 AAS
>>670
日本採用は知らないがアメリカ採用だと予告なく首を切られる。
672: 2021/07/12(月)23:44 AAS
>>671
切られたこともあるが数百万はパッケージでもらえたし
数ヶ月遊んで次の仕事なので問題ない
673
(1): 2021/07/12(月)23:51 AAS
あとそれはEmployment at-willで会社はいつ首切ってもいい、社員はいつ辞めてもいいというアメリカのシステムなので、外資でも日本だと当然日本の法律が適用されるので当てはまらない
むしろ外資で日本に入ってきてるとこの方がコンプライアンスは厳しいと思う
674
(1): 2021/07/13(火)00:05 AAS
>>670
外資で1400万?
やっすいなあ
英語できるだけで
プログラミングはカスレベルだなw
どんだけ馬鹿なんだよw
675: 2021/07/13(火)00:06 AAS
ザビは来なくていいよ
676
(1): 2021/07/13(火)00:08 AAS
ザビって英語もプログラミングもできない61歳の爺さんでしょ
なんでいつも偉そうに他人を見下してるんだろう
677: 2021/07/13(火)00:10 AAS
うちはシステムメインの会社じゃないけど
職種に限らず給料テーブルが統一されているから事務より給料低い
678: 2021/07/13(火)00:13 AAS
>>676
おめ―は低能の無職のくせに
一人前のふりしてるだろうが馬鹿!
679: 2021/07/13(火)00:22 AAS
また無能ほど声がデカいでおなじみのダニング・クルーガーのアレか
680
(1): 2021/07/13(火)00:23 AAS
君たちの会社って職種ごとに給料テーブル変わる?
681: 2021/07/13(火)00:26 AAS
>>674
荒らしのくせに英語できるのは認めちゃうんだw

そうだよ、プログラミングカスのどうしようもないバカでも英語できるだけで1400万行くのに君は一体何やってんのw
682: 2021/07/13(火)00:30 AAS
>>680
職種ってかレベルごとに範囲があるな、レベル4だといくらからいくらまでみたいな
その範囲の中でもDeveloperは高めでオペレーション系は低めとかどの部署は高めとかって具合になってる
683: 2021/07/13(火)01:38 AAS
>>669
おまえは馬鹿だな
684: 2021/07/13(火)06:20 AAS
>>673
そうなんだ、先週打ち合わせしていたのに、月曜日には首を切られていて、なんじゃこりゃと思った事かある。突然の事務所閉鎖で異動じゃなくて首。アメリカはコエエ。
685
(1): 2021/07/13(火)06:47 AAS
外資って年金システムあるの?
686
(1): 2021/07/13(火)07:25 AAS
>>668
ベンチャーは当たり外れが大きいけど、給与面でのハズレは引きにくい
外資は強いけど能力が低い人にはお勧めできない

ハズレる可能性が最も高いのは300〜500人程度の半端な規模の企業
この規模は村化したブラックが多く、体裁上のテーブルは用意されてるけど
評価基準を曖昧不透明にして上司の匙加減が悪い意味で働きやすい
仕事の能力が高い人はこのクラスを避けた方が良い
687: 2021/07/13(火)08:16 AAS
40過ぎて会社が選べられる人は殆どいないだろう
688
(3): 2021/07/13(火)08:49 AAS
>>686
ウチは600人位だが限りなく黒に近い白だ。法律スレスレしかやらん。
689: 2021/07/13(火)09:09 AAS
>>685
日本支社で雇用されたなら日本の年金制度となるだろうし
米国で採用されて日本支社に転勤したなら米国の制度となるだろうね
690
(1): 2021/07/13(火)11:04 AAS
>>688
スレスレうらやましい
うちなんてNHK出演しちゃった、ローカルニュースだけど
691: 2021/07/13(火)11:27 AAS
>>690
会社は法令遵守だけど、ブラックな部署があって労働基準監督署の指導が入った。辞めたヤツがチクったw
692: 2021/07/13(火)11:36 AAS
>>688
まさか同じ会社の人ではw
693: 2021/07/13(火)12:06 AAS
>>688
うちはスレスレを攻めすぎて社内規定が頻繁に変わってた
694
(1): 2021/07/13(火)12:32 AAS
960万って安い方だが、それでいいの?
外資で1400万はあり得ないだろ
695: 2021/07/13(火)13:13 AAS
まあ税金だとか、派遣や下請け横流しの中抜き企業よりも悪質なマージン詐取が
固定給のサラリーマンでも発生してると考えるのは至極当前のことだな
696: 2021/07/13(火)20:19 AAS
自分の年収が低いのを他人のせいにしたいのかい
697: 2021/07/13(火)21:04 AAS
年収が500万あれば生活に困らないし、まあ良いや。
って思うのが収入が増えない原因だ。
698: 2021/07/13(火)21:33 AAS
こっちは500万超えれば十分なのに1000万の話ばかり、もういい加減にしてくれ
1000万稼げるんだったらもっと人のために働いてくれ
699
(1): 2021/07/13(火)21:41 AAS
1000万超えると所得税住民税と言う罰金を受けて500万の奴より貧しくなるからな
リーマンとかアホらしくてやってられんて
700: 2021/07/13(火)21:43 AAS
>>699
そりゃ無い
1-
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s