[過去ログ]
40代のプログラマーいる?Part5 (1002レス)
40代のプログラマーいる?Part5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
315: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/02(金) 17:53:53.40 いつもの図星だった時の反応だw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/315
316: 仕様書無しさん [] 2021/07/02(金) 19:49:03.47 週末が来ました あっ間違い 終末が来ました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/316
317: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/02(金) 22:12:09.91 ウオーターフォールこそ行き当たりばったりのような気がするけどな っていう見切り発車か 「違う!」って気が付いたときは手遅れ デスマーチに突入 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/317
318: 仕様書無しさん [] 2021/07/02(金) 22:51:46.23 要件が膨らみました でも納期は変わりません デスマ突入です よくある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/318
319: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 01:58:11.65 「IT業界は建設業を範にしている」などともいわれるが 作業が数か月ムダになる級の仕様変更とか建設じゃあんまりなさそうだなとか思った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/319
320: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 05:02:36.88 検討する時間が足らないのよ なんでそうなのかは明らか、ソフトウェアなんてちょちょいと できるでしょなんてくそ甘い達観視のせい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/320
321: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 06:38:05.72 日本語をリファクタしたい ta ti tu te to cha chi chu che cho 配列をごちゃまぜにしてしまった大昔のやつら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/321
322: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 06:40:15.20 da di du de do http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/322
323: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 07:04:39.51 ビートルズみたいだな ob la di ob la da http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/323
324: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 07:06:56.63 >>319 基礎も骨組みも作り終わった後で「間取り変えて」みたいなことがITではあるしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/324
325: 仕様書無しさん [] 2021/07/03(土) 07:31:23.85 >>320 設計書があればプログラミングは誰にでも出来ます。 なんて思ってる人が未だに居る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/325
326: 仕様書無しさん [] 2021/07/03(土) 07:37:19.59 >>321 配列ごちゃ混ぜとは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/326
327: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 07:40:02.68 ta chi tsu te to http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/327
328: 仕様書無しさん [] 2021/07/03(土) 11:14:50.94 >>325 設計書がいいからって、 初心者でも作れるってことはありえないからな。 だが、分かりやすくい設計書は必要だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/328
329: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 11:27:18.93 >>319 建設業界は案件規模も桁違いだもんね。そこらの注文住宅でも建築費だけで3,000万円くらいはするでしょ。 成熟された業界だろうし、現場の肉体労働者以外は設計士も施工管理者も優秀なんじゃない? 設計士も施工管理者も基礎工事の現場作業は出来ないけど、現場の肉体労働者も設計や施工管理にグズグズ文句を言う事もないし、下請がピンハネがーって騒ぐ事も無いでしょ。 IT業界は建設業界に似ているというよりは、内装業の分業程度だと思うよ。内装業はわりと仕様変更あるし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/329
330: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 12:30:55.14 建築と似てるというのは 長谷工とか大手が受けて 作ってるのは5次受けの日雇いとかいう意味ででしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/330
331: 仕様書無しさん [] 2021/07/03(土) 13:06:47.86 >>328 自分の知っている事は他人も知ってるを前提とした様な設計書があったりするが、ちゃんと書かなきゃ分かりませんから〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/331
332: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 13:49:24.95 >>330 全業種でほぼ同じ。自動車業界も食品業界も産業構造上の多重下請は当たり前だわな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/332
333: 仕様書無しさん [] 2021/07/03(土) 14:26:14.28 【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、オリオールズ戦で大暴れ。HR王独走の29号ソロ、30号一番乗り2ラン。盗塁も決めて好走塁→チームはサヨナラ勝ち。松井秀喜の日本人最多31本まであと1本★6 [首都圏の虎★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625286081/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/333
334: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 14:48:05.37 >>331 そこってなんとかマスターとか基本情報処理技術者とかの保有者であることが前提となっている現場だろ? いちいち勉強不足の犬畜生のために単語の説明まで書いてたら仕様書は完成しねえよタコ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/334
335: 仕様書無しさん [] 2021/07/03(土) 16:00:23.97 >>334 いきなり○○をセットとか書いてるんだが処理がわかってなきゃ分からんよ。△△の○○をセットって書かなきゃ分からない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/335
336: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 16:05:40.77 >>334 知識があればわかることと、教えてもらわないとわからないことがある >>331は後者のことを指しているのだと思う 実際そういう説明不足な仕様書は多いので、いちいち質問しに行くことになる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/336
337: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 16:07:47.02 >>334にザビ探知機が小さく反応している http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/337
338: 仕様書無しさん [] 2021/07/03(土) 16:24:59.52 その探知機は韓国製の不良品だ!!! クソチョンめ!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/338
339: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 16:39:58.53 今度は探知機の針が振り切れてしまった >>334はザビ要素のある危ない人なので小さい反応が出たのだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/339
340: 仕様書無しさん [] 2021/07/03(土) 18:48:44.32 >>336 ちゃんと分かるように書くのが面倒で、聞いてくるのを前提として、わざと分からないように書く確信犯も居る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/340
341: 仕様書無しさん [] 2021/07/03(土) 18:55:31.78 >>334 >そこってなんとかマスターとか基本情報処理技術者とかの保有者であることが前提となっている現場だろ? 業務の専門用語だらけのはよくあるが、そんなコンピュータ系の専門用語だらけの仕様書は見たことが無い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/341
342: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 19:06:09.69 人妻とぱんぱんしたいからfanzaみて今から抜きます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/342
343: 仕様書無しさん [] 2021/07/03(土) 19:21:33.56 >>342 ザビだw なんでデリ行かないんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/343
344: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/03(土) 19:29:13.72 >>330 日雇い労働者にしては設計の裁量が大きい気もするがなw 仕様書見たらだれがやっても同じコードが「製造」されることはほぼありえないので 日雇いが「設計」をしていることになる 理想としては「仕様書から同じコードが製造されるべき」って論も当然あっていいのだろうが 理想が実現したかのように振る舞う連中は頭おかしいw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1623808242/344
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 658 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s