[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76
(1): 2021/06/20(日)12:12 AAS
いつも油売ってて、いつ仕事をしているのか分からない人が居たが、いつの間にか出来てるんだよね。
77: 2021/06/20(日)12:24 AAS
昼間は割り込み仕事や客との打ち合わせでコーディングする暇ない
78
(2): 2021/06/20(日)13:26 AAS
>>76
頭使う仕事だと息抜きが大事だな
プログラミングは脳死でできるから簡単だが
79
(1): 2021/06/20(日)15:34 AAS
ワクチン接種した後から物覚えが悪くなった人いた
もちろん、記憶力低下なんて感染して死ぬことと比べたらたいしたことないけど
そういう時に備えてメモ用のエディタを変えておいて良かったぜ
80: 2021/06/20(日)17:37 AAS
5Gでクラウドに保存できるからセーフ
81: 2021/06/20(日)18:41 AAS
5Gって美味しいのか?
82
(1): 2021/06/20(日)18:44 AAS
>>78
>プログラミングは脳死でできるから簡単だが

そう言う考えの人は平成時代に絶滅したと思ってましたが生き残ってるんですねwww
83
(1): 2021/06/20(日)18:47 AAS
>>82
コーディングしながら考えるのはゴミだよ
先に設計しないとな
84: 2021/06/20(日)18:54 AAS
プログラミングは脳死でできるから簡単だが
85: 2021/06/20(日)19:04 AAS
>>79
ああそれ詰まってますね
86
(2): 2021/06/20(日)19:50 AAS
プログラミングは仕様をプログラム言語に翻訳するだけだからね
仕様が決まってるなら後は脳死作業だよ
子供でも出来る
87
(1): 2021/06/20(日)19:58 AAS
>>83
考えながらコーディングするのをプロブラミングと言うのさ。
88
(1): 2021/06/20(日)20:00 AAS
>>86
プログラマーはAIに置き換えられて絶滅ですね。
89
(1): 2021/06/20(日)20:05 AAS
>>88
どんな機械学習をさせたAI?
90
(5): 2021/06/20(日)20:23 AAS
・HashMap
・ファイル読み書き
・正規表現

ドカタはこれくらい覚えとけば大体どの言語でも大丈夫
91: 2021/06/20(日)20:34 AAS
>>90
当たり前に使ってるもんのごく一部に過ぎないから意識したこともなかったわ
92: 2021/06/20(日)20:36 AAS
他言語に移ったらなかったり用意が面倒だったりするんだよ
93: 2021/06/20(日)20:45 AAS
>>87
無能だな
若いならまだ許されるが
94
(1): 2021/06/20(日)20:46 AAS
>>90
ハッシュマップって何だっけ
連想配列?
95
(2): 2021/06/20(日)20:48 AAS
>>89
Excel方眼紙の仕様書をひたすら学習させれば出来るんじゃ無いのかな。
96: 2021/06/20(日)20:49 AAS
>>90
コボラーにはファイルの読み書きしかありません
97: 2021/06/20(日)20:50 AAS
>>94
大麻の地図だろ
98
(1): 2021/06/20(日)20:54 AAS
>>90
正規表現って使う機会ないなあ
99
(1): 2021/06/20(日)20:54 AAS
>>95
設計力低そうだなあおまえ
100
(1): 2021/06/20(日)20:54 AAS
>>95
何を言ってるの?
101: 2021/06/20(日)20:58 AAS
>>98
使えると便利だよ
102
(1): 2021/06/20(日)21:00 AAS
>>99-100
SIerの公式ツールに文句を言うな
Excelは神だよ
103: 2021/06/20(日)21:06 AAS
>>102
ツールじゃなくて紙面だろ
ツールは別にある
104: 2021/06/20(日)21:09 AAS
>>90
プログラミングを舐めているとしか思えんなww
105: 2021/06/20(日)21:11 AAS
どうせ固有の課題は言語やフレームワークごとに対応の方法が異なるので
都度学ぶことになる
1-
あと 897 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s