[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290
(4): 2021/03/08(月)06:53 AAS
>>288
構築と設計のスキル
プログラムは設計を言語に翻訳するだけの単純な事務作業
プログラミングだけではシステム構築はできない
291
(2): 2021/03/08(月)07:08 AAS
>>290
プログラミングと設計力は割と比例してると思うよ
プログラミングがクソなのに設計力だけ鍛えるなんて無理だし
構築はルーチンだからひたすら経験だ
292: 2021/03/08(月)07:30 AAS
>>290
クソ仕様の販売管理システム使う側だったから腑に落ちるね。
295: 2021/03/08(月)08:42 AAS
ごめん>>294>>290宛て
297
(2): 2021/03/08(月)12:09 AAS
>>290
> プログラミングだけではシステム構築はできない

それはあたりまえなんだが、
プログラマとプログラミングというのを分けて考える必要がある。

おれはプログラマだと自称しているが
プログラミングも設計も要件定義もやる。
だが、SEと称している人のほとんどは、
幼稚な要件定義だけやってプログラミングができない、
という日本だけの特異な事情がある。

つまりプログラミングができる、ということは日本においては、
設計も要件定義もできる、という意味を含めていると
考えるべきなんだよ。
違うかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*