[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(2): 2021/02/15(月)12:16:06.83 AAS
>>48
ここでお花畑呼ばわりされていると聞いて
50代スレから来ましたw
50代60代スレには一人大ウソつきがいるので注意が必要ですが
仕事は全く無いわけではない、というのが現状ですね。
SIerの正規社員だとずっとプログラマーを続けるのは難しいですが
個人事業主や契約社員ならなんとかやっていけます。
ただコロナ以降はかなり厳しいです。
128(1): 2021/02/20(土)12:52:30.83 AAS
現場でテレワークやっているのは2割もいない
メーカーの業務システム開発案件だとテレワークの承認が得られない
547(1): 2021/03/20(土)05:44:39.83 AAS
>>543
フロント安いってWebデザイナーと勘違いしてるだろ
ブラウザの都合でズレるっていつの時代だよ
老害の思考ってマジでやばいな
これが日本の現状なわけだ
699: 2021/04/02(金)12:49:35.83 AAS
この歳でフルリモートの会社に転職って相当キャリア積んでないと無理ですかね
736: 2021/04/04(日)11:50:59.83 AAS
仕事の有無って地方差や業界差が大きいと思うんだよね
1つの会社がコケたら地方全体がコケるような地方と
いくらでも仕事がある都市部だと事情が違う
それにIT業界っていう括りにしてるけど実際は他の業界にぶら下がってるだけだから
顧客がどんな業界かっていう影響のほうが大きい
ITというくくりでは景気を語ることは出来ない
750: 2021/04/04(日)19:49:10.83 AAS
適当に物言いしてるだけだろう
779: 2021/04/05(月)23:48:47.83 AAS
派遣だったらそもそもが雇用安定措置(直接雇用にする事)が法律で添えられてるんだし
現状無視されまくりだけど法律だと原則1年だぞ
それを引き抜きだ云々は派遣業者がアホ言ってるんだから気にしなくて良いだろ
845: 2021/04/09(金)14:00:23.83 AAS
>>843
じっさい言われたら凹むぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s