[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 2021/02/18(木)20:54 AAS
フリーランスなんて技術的な事に集中できないからつまんないぞ
案件決まる前の糞みたいな相談が仕事の9割
103: 2021/02/18(木)21:14 AAS
なんかもうweb開発とか嫌になってきた、もうやりたくない、もっと低レイアやりたい
104: 2021/02/18(木)22:03 AAS
>>96
仕事と社会保障がセットじゃないだけだよ
任意で社会保障に加入すればいい
105: 2021/02/18(木)22:10 AAS
社会保障っていう別の意味の言葉を恥ずかし気もなく使ってる時点でサラリーマンどころか40代ですらないだろ
106: 2021/02/18(木)22:16 AAS
俺は速く帰りたい
107: 2021/02/18(木)22:38 AAS
早くでしょ。。
108: 2021/02/18(木)22:57 AAS
どこでもドアほしいよね
速く帰れるヨ
109(1): 2021/02/18(木)23:05 AAS
フリーランスになるなら社会保障のことも考えないと後で泣く事になるかも
外部リンク:news.mynavi.jp
110: 2021/02/19(金)01:20 AAS
早く逝きたい
111: 2021/02/19(金)06:48 AAS
>>109
終身年金を増やすために国民年金基金やってるよ
小規模企業共済も
イデコはよくわからん
112: 2021/02/19(金)08:19 AAS
年80万未満の年金額じゃ家賃払ったら終わりじゃね
フリーは国民年金以外にもなにかやってるのが普通なんだろうね
あと大病や大怪我は出来ないね
113: 2021/02/19(金)08:26 AAS
国民年金と一緒に国民年金基金も破綻しそうでちょっと心配だけどね
まあ大丈夫だろう・・
114(3): 2021/02/19(金)12:27 AAS
実質フリーで、案件がある間は契約社員になる
これが最強でしょ
ほんまもんの個人事業主より給料は減るが
厚生年金と企業の健康保険に入れるのは大きい
面倒な客との交渉も会社がやってくれるし
案件と案件の間が空いても失業給付がもらえる
115: 2021/02/19(金)12:36 AAS
>>114
40代で採用されるならね
116: 2021/02/19(金)16:31 AAS
されるよ
117: 2021/02/20(土)02:05 AAS
されないよ
118: 2021/02/20(土)02:11 AAS
されるよ
知らんけど
119: 2021/02/20(土)04:42 AAS
されないよ
120: 2021/02/20(土)05:47 AAS
されるよ
121: 2021/02/20(土)07:58 AAS
(俺は)されない
122: 2021/02/20(土)08:18 AAS
させんよ
123: 2021/02/20(土)09:11 AAS
させてぇぇぇ
124: 2021/02/20(土)09:20 AAS
さーせん
125: 2021/02/20(土)09:30 AAS
コロナ前は余裕で採用された
50代の人もたまにいた
今はもっと若い技術者が余っているので40代も難しくなった
というのが実感
126(1): 2021/02/20(土)09:58 AAS
プログラマはテレワークで出来るしコロナ関係なくね
127: 2021/02/20(土)10:00 AAS
組込屋なんじゃないかな
それもJavaオンリーとかの
年齢関係なくスキルセットに難があるんだろう
128(1): 2021/02/20(土)12:52 AAS
現場でテレワークやっているのは2割もいない
メーカーの業務システム開発案件だとテレワークの承認が得られない
129: 2021/02/20(土)13:36 AAS
IT産業でテレワークしないってのは大いなる甘え
130: 2021/02/20(土)14:37 AAS
努力してなかった奴らが仕事がなくなった
ざまあと思う
馬鹿は邪魔だから駆逐されるべき!
努力したオレ様は安泰
131: 2021/02/20(土)14:42 AAS
おいしいものたべたかったのに
あたまいたくてたべられない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 871 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s