[過去ログ]
40代のプログラマーいる?Part3 (1002レス)
40代のプログラマーいる?Part3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
575: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/21(日) 20:37:35.18 いるはずのモジュールが次々となぜか不要と判断され時期開発に回されてる どういうつもりだ なにかが気に入らないのか もともとのおかしい作りに厳密に合わせてほしいのか 音を上げて大体的に変えてくれるのを待ってるのか どっちなんだ 問題を伝えても頑張って対応しても 別にそうしてくれてもいいですよみたいな姑息なことしか言わないから 頑張りたくない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/575
576: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/21(日) 20:52:16.64 >>574 このスレで初めて有益な情報を得た気がした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/576
577: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/21(日) 21:43:10.33 >>576 カス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/577
578: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/21(日) 22:28:53.65 みなし残業45時間を超えた部分を残業時間として記載されていることもある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/578
579: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/22(月) 07:12:19.38 みなし残業がそもそも最悪な制度だな 見なし残業代分を差し引いたら新卒の初任給と大差がなかったり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/579
580: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/22(月) 08:12:04.93 みなし残業にしないと会社が潰れる 中小は辞めとけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/580
581: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/22(月) 09:36:01.37 残業代とか考えても無駄じゃね? 実質働いてる時間と給料とやってる仕事の面白さ考えて見合うかどうかで 残業代がどうのとか細かいこと言っても仕方ないような 日本は簡単に首にできないんだから、やりたくなければ定時に帰っちゃえば 良いんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/581
582: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/22(月) 10:17:18.88 >>578 それはまともなのでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/582
583: 仕様書無しさん [] 2021/03/22(月) 22:34:45.21 この歳だとvb.netとかC#とかWindows系の業務系にシフトした方がよさそうだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/583
584: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/22(月) 22:36:18.96 そこそこ難しくて人気がない分野な http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/584
585: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/22(月) 22:36:27.92 コボラー目指すのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/585
586: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/22(月) 22:45:48.89 コボルそろそろ滅ぶだろマジで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/586
587: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/22(月) 22:46:54.54 銀行系の基幹業務と考えるとありだな 中間に何しでかすかわからんVMとかないし コーディングの手間とかCOBOLが生きてる業界じゃ誤差だろう 俺は死んでもいやだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/587
588: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/22(月) 23:22:36.06 後十年は持つだろうコボル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/588
589: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/22(月) 23:23:02.12 みずほの流動性預金がコボルで新規だからあと20年はいけるんじゃないかw 俺たちなら逃げ切れるw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/589
590: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/22(月) 23:29:38.18 コボル一筋で定年退職する人もいるから、ある意味勝ち組 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/590
591: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/23(火) 00:34:32.05 おれはつかれた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/591
592: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/23(火) 01:13:33.64 おれはまだまだやれる、ビンビンだぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/592
593: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/23(火) 02:13:43.06 あたまがとまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/593
594: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/23(火) 02:28:28.88 40代で管理職やりながら忙しく現場やってる人は稼ぎ悪いの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/594
595: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/23(火) 07:52:57.89 見てくれ貧乏そうなのが多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/595
596: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/23(火) 08:03:32.44 >>589 マジかwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/596
597: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/23(火) 09:10:31.44 COBOL新規大手生保でもあるよ 若手を育成中 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/597
598: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/23(火) 09:23:53.90 技術的な面白みはまったくないけど食っていくだけならコボルの選択肢はありだと思う まぁあと10年かなー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/598
599: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/23(火) 11:37:12.82 オブジェクトコボルとかオープン系コボルとか いろいろと面白いもんあるけど興味ないから見えてないだけでしょ 国内メーカーがきっちり作ってる言語なんてコボルぐらいだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/599
600: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/23(火) 11:38:39.98 メインフレームとか触ったこともないから違う世界なんだろうなあとは思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/600
601: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/23(火) 11:42:11.48 大きいコンピュータは非常停止ボタンがあってワクワクする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/601
602: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/23(火) 11:50:50.60 メインフレームCOBOLがもたらした技術と人月の誤解は罪深いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/602
603: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/23(火) 12:53:50.61 そりゃ流石に仕方ないだろう メインフレームのせいにするのは無理筋 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/603
604: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/23(火) 12:57:08.82 関係ないけど、たまにメールでメーンフレームと書く人がいてクスッとする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/604
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 398 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s