[過去ログ]
40代のプログラマーいる?Part3 (1002レス)
40代のプログラマーいる?Part3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
497: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/18(木) 19:37:03.49 薬が抜けると気持ちがおちつく 落ち着きすぎてぼんやりしてなにもできない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/497
498: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/18(木) 19:38:26.43 老人は空気読めを俺の顔色を読めって意味で使ってしまうんだよね 空気とか普通って多用し始めたら自分が老害になってないか振り返った方がいいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/498
499: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/18(木) 19:42:04.16 他人に空気嫁なんていうつもりは毛頭ないが 権力者の顔色を窺ってないと 俺がいつやられるかわからん うん、老害だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/499
500: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/18(木) 21:51:34.44 良い子はIT業界に来ないようにw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/500
501: 仕様書無しさん [] 2021/03/18(木) 21:51:40.45 もうWebプログラムはやめる、変化が激しすぎる、すぐにレガシー化する もう相手にするのがあほらしい、NoCodeの方がよさそうやわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/501
502: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/18(木) 21:54:51.79 CentOS7からサポート切れが早すぎ バカ高い金払って勉強していたのがバカみたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/502
503: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/18(木) 22:18:16.74 >>491 20年前のWin32のコードは今でも普通に動くが。ソースどころかバイナリだって。 API以外のライブラリやフレームワークがサポートされなくなることも含めるなら それはUnix系だって同じじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/503
504: 仕様書無しさん [] 2021/03/18(木) 22:58:13.62 マジで時代遅れのクソジジイだなw 最新のWebくらい追えないのかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/504
505: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/18(木) 23:15:47.36 >>504 追う必要がない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/505
506: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/19(金) 00:10:33.92 40にもなってWebを追うってとても恥ずかしくて人様に言える言葉じゃないわ 年金の行方でも追ってろって http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/506
507: 仕様書無しさん [] 2021/03/19(金) 00:21:23.86 いつまでもジャバパー悲しくないのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/507
508: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/19(金) 00:40:56.96 何使ってもそうかわりゃせん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/508
509: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/19(金) 01:18:16.13 四十代の凄腕PGがJavaパーとかガッカリだよ 極め付けはJavaAppletとかもうねぇ そんなもんセキュリティ的にも無理だし身体の不自由な人が読み上げに使えないだろうよ 例えばマウスを使えない人が足のゆびや顎でタブキーを押して画面操作できないとか今風じゃない 目の見えない人や色弱の人が使えるUIをJavaAppletで実装できるのかよと 共産主義というのは弱者のためにあるんだよ PGが古いロートル技術にこだわって弱者を虐げたらダメだろうよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/509
510: 仕様書無しさん [] 2021/03/19(金) 02:55:47.99 アプレットで組むやつなんてもう随分前から居ないだろ サポート終わってるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/510
511: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/19(金) 04:16:52.73 >>503 昔は自分でWinProc書いたりしてたよねwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/511
512: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/19(金) 04:41:43.26 前からJavaパーって連呼してる奴おるけど何だそれ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/512
513: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/19(金) 05:54:18.86 嫉妬 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/513
514: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/19(金) 09:11:06.82 JavaパーソンかJavaパートさんでしょ たぶん後者 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/514
515: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/19(金) 09:11:51.27 >>501 例えば? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/515
516: 仕様書無しさん [] 2021/03/19(金) 09:25:31.09 日本はお前らを筆頭に古くさいシステムしか作れないからな 安定ガーとかほざく老害ども http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/516
517: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/19(金) 12:18:46.46 楽して定年迎えた方が勝ち組じゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/517
518: 仕様書無しさん [] 2021/03/19(金) 14:49:58.70 >>517 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/518
519: 仕様書無しさん [] 2021/03/19(金) 16:28:14.56 >>511 懐かし―! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/519
520: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/19(金) 16:50:46.39 >>501 結局、現代のプログラマはC++の仕様と処理系をどこまで深く広く熟知するかに尽きるよ これさえやっておけば、これ以上複雑なものはないし、全てを司るものでもあるから、あらゆる場面で潰しが効く たとえC++を使わなかったとしてもC++の理解が他の技術の理解を援助してくれる そしてC++の知見はそこらの上辺エンジニアにマウンティングもできるというオマケ付き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/520
521: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/19(金) 16:58:38.54 >>520 あっそ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/521
522: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/19(金) 17:14:21.05 >>520 c++は勉強になるね 個人的にはjavascriptも抑えておきたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/522
523: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/19(金) 17:25:54.78 >>520 だね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/523
524: 仕様書無しさん [] 2021/03/19(金) 17:38:48.61 >>520 その通りだが 40代プログラマのスレだからなあ ほとんどの人は、 8~32bitまでのアセンブラ、C++、C、 java、pythonは当然として 他に10種類ぐらいできるのは当たり前。 その中で得意な言語は仕事によって 変わるというだけのこと。 当然過ぎることをわざわざ書かなくていいよ。 馬鹿だってばれるぞ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/524
525: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/19(金) 18:20:10.72 >>520自身がまさに上辺だけのエンジニアという感じだなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/525
526: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/19(金) 18:22:49.87 >>525 悪かったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/526
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 476 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s