[過去ログ]
40代のプログラマーいる?Part3 (1002レス)
40代のプログラマーいる?Part3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
431: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 09:20:01.26 男がまとめてもらってた金が女に行ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/431
432: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 10:36:07.23 女性PGが増えたってxいう意味? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/432
433: 仕様書無しさん [] 2021/03/17(水) 12:18:43.31 >>427 俺も428、429と同じ意見だよ 田舎でなら勝ち組でしょ? 会社に鹿児島から東京に転職してきた人が いるけど、鹿児島大卒でも 鹿児島じゃ年収270万だったとか。 東京にきて本当に良かったと言ってる。 鹿児島大卒30歳なら東京で年収900万は いくから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/433
434: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 12:25:21.35 ハウス! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/434
435: 仕様書無しさん [] 2021/03/17(水) 12:53:15.96 JavaとC++くらいはREST API書ける程度にはできて、PythonだのRubyだのだのシェルだのも プロジェクトに合わせてちょろちょろ弄って、フロントエンドもJavascriptにjQueryとかで 一応はやれて、データ構造だのアルゴリズムだのもまあわかって、DBやAppサーバーも メジャーどころは設定から弄れて、機械学習もリグレッションだのバックプロパゲーション 程度の基礎はまあわかって、英語もネイティブのマネージメント相手にガッツリ交渉出来る くらいの感じの人周りにどれくらいいる? 細かいスキルは別ので構わないけどそんな感じの人 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/435
436: 仕様書無しさん [] 2021/03/17(水) 16:19:31.84 jqueryとか舐めてんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/436
437: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 16:44:09.30 >>436 舐めてるけど何か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/437
438: 仕様書無しさん [] 2021/03/17(水) 16:56:40.63 40代ならReactとhooksとreduxで自在にアプリ作れるレベルだろ jqueryなんて初心者が使うものだ無能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/438
439: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 16:57:58.53 今年の派遣社員の平均時給は1600円超で史上最高値だそうだ 店舗販売なんか込みで1600円超だからな 自称14万円のJavaパーって人間性がヤバいんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/439
440: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 17:02:07.79 reactとhookとreduxできる40代は少ない javaより難しいから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/440
441: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 19:17:23.36 要求を満たすために初心者向けもプロ向けも関係あるか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/441
442: 仕様書無しさん [] 2021/03/17(水) 20:10:42.63 ついていけないジジイが口出しするな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/442
443: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 20:18:16.35 Rubyならホンモノ以外使わないからウチはRubyオンリーです といって消えてった会社を思い出した http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/443
444: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 20:19:24.55 うちなら任○○に勝てますみたいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/444
445: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 20:33:54.62 ○天○に勝てるけど何か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/445
446: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 20:49:25.57 >>435 一生懸命考えて書いたのか いい歳して何してんだお前は http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/446
447: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 20:52:08.32 >>446 うるせえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/447
448: 仕様書無しさん [] 2021/03/17(水) 21:49:00.93 この歳になってまだプログラム組んでいるやつおるのか もう管理職とかビジネス展開にシフトしているのが普通やろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/448
449: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 21:50:09.62 普通を語るようになったら窓際のおっさんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/449
450: 仕様書無しさん [] 2021/03/17(水) 21:55:57.75 えっ、やっぱりプログラム組んでるの?、恥ずかしくないの、量子工学とかの最先端技術 だったらわかるけど、Web系エンジニアとかだったら引くわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/450
451: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 22:02:29.42 現場の期限終了間近でも営業が案件を紹介しなくなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/451
452: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 22:04:38.05 >>450 それでJavaパーなら恥ずかしさは二乗だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/452
453: 435 [] 2021/03/17(水) 22:14:14.67 居ないみたいだね 参考になったありがとう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/453
454: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 22:57:43.11 全部ちょろちょろなら プログラマだいたい全員該当するんじゃないか… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/454
455: 仕様書無しさん [] 2021/03/17(水) 23:05:17.40 >>454 そうなの?バックエンドとフロントエンド、DBとAppサーバーの構築 機械学習の業務の経験、自分が100%やった範囲でどんなのやった? あと英語は? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/455
456: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 23:18:14.12 >自分が100%やった範囲で 相変わらずこそっと条件差し込んで当たり前みたいにいう手口がはやってんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/456
457: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 23:20:05.00 文字認識をマジで一から自力で作ったぞ驚け! 大学の実習で http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/457
458: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 23:22:42.41 DB構築ならポスグレのインストールはしてやったぞ! アプリサーバはメールサーバー用にノートパソコン置いといたぞ! アメリカ語はトイッコなら上位10%だ。外人と仕事で話したことなんて一度もないがな! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/458
459: 仕様書無しさん [] 2021/03/17(水) 23:45:24.84 いや別に100%じゃなくて90%でも構わないけどプロジェクトで 誰かがやってたのをちょっとだけ触りましたじゃなくてね >>457 >>458 これでそれぞれ全部専門家とは行かなくても業務で例えばオラクルでRAC 組んでウェブスフィアでクラスター組んでバックエンドのサービス書いて なんかのフレームワークでフロントも書いて流行った時にちょっとkerasと pandasだのでプロトタイプ組んで外人と普通に英語で仕事するくらいの人 別に具体的な内容は適当で良いんだけどそれくらいの人がどれくらいの割合で みんなの周りにいるのかな、と http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/459
460: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/17(水) 23:50:37.77 巷のくそ無能上司どもは バックエンドが作れるやつと フロントができるやつと サーバー構築ができるやつを 派遣から拾ってきて だいたい同じことしてるぞ なんの役に立つんだそいつ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/460
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 542 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s