[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376: 2021/03/14(日)02:08 AAS
 GITとの連携はバックログが分かりやすいね 
377: 2021/03/14(日)16:07 AAS
 backlogはこんなん回るわけないと思ってたが回ってるな 
 redmineはなんか相手に入力がおかしいだのなんだの文句ばっかいわれてダメだった 
  
 たんに相手の問題か? 
378: 2021/03/14(日)17:37 AAS
 Redmineも使いにくいよ 
379: 2021/03/14(日)17:58 AAS
 使いづらいオジサン 
380: 2021/03/14(日)19:50 AAS
 確かにジジイは使いにくいわ 
381: 2021/03/14(日)20:40 AAS
 プロジェクト管理にjiraとredmineは却下な 
 勧めてくるヤツいたら無視する 
382: 2021/03/14(日)21:37 AAS
 お前ら呑気やのお、40後半になると正社員の道は全くなくなるんだぞ、わかってるんだあろうな 
 実力があれば別にフリーでやっていけるだろうけど、しょぼかったらほとんど詰んだというか 
 討死するだけやぞ、わかってるんだろうな 
383: 2021/03/14(日)21:40 AAS
 何歳であろうと能力があれば正社員なんて簡単になれる 
 そんな基本的な知識もないとは 
 いままでぼーっと生きてきたんだね 
384: 2021/03/14(日)21:50 AAS
 問題は「能力のある人」というのが全体の一割ぐらいに過ぎないこと 
385(1): 2021/03/14(日)22:35 AAS
 能力があるかどうかなんてわかるのは採用されてから 
 実際には年がいったら書類選考で落とされて 
 面接さえしてもらえないよ 
 正社員採用なんてほぼ絶望的 
 だから今正社員の人は絶対にやめてはいけない 
386(1): 2021/03/14(日)22:53 AAS
 >>385 
 > 実際には年がいったら書類選考で落とされて 
  
 だから、書類に書けるような有名なシステムの仕事を 
 若いうちからやっておくんだよ 
 わかる? 
387(2): 2021/03/14(日)23:12 AAS
 有名企業の「あのシステムは私の作品です。同じもの作れますよ」と言えれば40でも50でも平気 
 何の作品もないオペレーターだから詰むんだよ 
388: 2021/03/14(日)23:29 AAS
 インチキくさいわ 
 GoogleもFacebookも俺がザッカーバーグとかにに作らせたんだよ 
 本人は認めないだろうけど 
 いうだけならなんぼでもいえる 
389: 2021/03/15(月)00:06 AAS
 何が自分の作品だよw 
 会社に属してお前の物なんてねえよ 
390: 2021/03/15(月)00:09 AAS
 >>386-387 
 それこそ机上の空論 
 最初に見るのが年齢なんだよ 
 そこで足切りされるので経歴は無意味 
  
 だいたい有名なシステムの仕事なんて 
 プロマネなら評価されるだろうが 
 プログラマがそんなもので評価されるわけがない 
391: 2021/03/15(月)00:17 AAS
 どうせいつもの大ぼら吹きザビエルだろ 
  
 面接で志望動機を訊かれて 
 「だって父親が勤めてたから」と言ったら 
 面接官の態度が変わって 
 あっさり採用されたなんてヘタクソな嘘吐く奴だからな 
392(1): 2021/03/15(月)00:26 AAS
 >>387は大嘘 
 そんなことを面接で言ったら「守秘義務を何とも思っていない社会人NG」ってことで面接時間短縮して早々に退室になるよ 
 更に、システムは多くの人の努力で成り立つにも関わらず「私の作品」などと 
 のたまう輩は自己承認欲求の塊だから、そんなことを40や50にもなって平気で口に出す節度の無い人間は 
 組織やチームで仕事が出来るとは到底考えられない 
  
 建設作業員が都庁ビルを指さして「とうちゃんあのビル作ったんだぜ、同じ物作れるよ?」と 
 幼児に言って聞かせてることと何も変わらない 
 幼児は「へー、そうなんだ、とうちゃんすごい!」ってなるけど 
 小学校卒業する頃には(なんだ、とうちゃんって都庁の鉄筋を組んだだけじゃん)ってなる 
393: 2021/03/15(月)00:36 AAS
 >>392 
 惜しい 
 正解は 
  
 とうちゃんはその時期実家で無職してたってジジが言ってたよ 
394: 2021/03/15(月)00:38 AAS
 外人はくそレイシストしかおらん 
395(1): 2021/03/15(月)07:21 AAS
 プログラマーと名乗ってるがオペレーターでしたと素直に言えよ 
396: 2021/03/15(月)07:27 AAS
 >>395 
 お前がなw 
397: 2021/03/15(月)08:12 AAS
 俺はプログラマだ、SEとちがって用件定義から設計図まで書く 
398: 2021/03/15(月)08:13 AAS
 図星を突かれて発狂する図式 
399(2): 2021/03/15(月)08:31 AAS
 持つべきなのは有名なシステムの経歴ではなく 
 あまり他に経験者がいない経歴 
 実際それで一度年齢を理由に落とされたプロジェクトから 
 2ヶ月経っても他に経験者がみつからなかったということで 
 参入が決まったことがある 
  
 だから最初に判断される条件は年齢なんだと 
 確証が持てた 
400: 2021/03/15(月)08:32 AAS
 年を取ってるとかしこいからな 
 日本のIT事業者は愚劣な奴隷以外は必要としていない 
401(1): 2021/03/15(月)11:29 AAS
 >>399 
 そこまで言われてその会社行くか? 
 俺なら断る 
402: 2021/03/15(月)12:05 AAS
 >>401 
 短期の仕事だったし他に良い案件もなかったのでとりあえず受けた 
 バカにしやがって!と確かに気分は非常に悪かったが 
403: 2021/03/15(月)12:18 AAS
 他にいないし仕方ないからあなたみたいな年寄でもいいや 
 みたいな依頼のされ方だもんな 
  
 でもこれからはますます年齢で見下されることが 
 増えていくと思うと鬱だ 
404: 2021/03/15(月)12:51 AAS
 案件でメンバー募る際に 
 受け身で従順な奴を欲しいのか能動的な奴を欲しいのか 
 どっちかハッキリさせる必要がある 
 ミスマッチはスキルじゃなくて、こういった人間の生き方の乖離で発生するんだよ 
 そして受け身は悪とする風潮は大嘘だから真に受けないこと 
405: 2021/03/15(月)13:14 AAS
 またサビエルだな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 597 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s