[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326
(1): 2021/03/08(月)22:57 AAS
車要らないは同意だけど、免許は持っておけよ。そして、免許はいつでも取れるだろ。コツコツとでも通って取れよ。
327
(1): 2021/03/08(月)23:02 AAS
>>325
自転車?原付?
328
(3): 2021/03/08(月)23:46 AAS
>>319
お前なんもわかってないゴミクズじゃん
AWSなんて無料で構成から設定までサポートしてくれるのにゼロからチマチマ設定してんの?

これだからゴミクズジジイは時代遅れなんだよ
329: 2021/03/08(月)23:55 AAS
>>328
じゃあお前は何も知らないってことじゃん
330: 2021/03/09(火)00:03 AAS
残業はしないと心に誓ったのに
331: 2021/03/09(火)05:28 AAS
>>328
そうですか
332: 2021/03/09(火)07:05 AAS
>>328
らくちんだよね
333: 2021/03/09(火)07:08 AAS
だーーるーーいーーよーー
334
(1): 2021/03/09(火)07:12 AAS
体調不良で仕事以外何もできない
勉強したい
335
(1): 2021/03/09(火)08:10 AAS
何言ってるのかわかりません
336
(1): 2021/03/09(火)13:12 AAS
>>335
おそらく
「仕事は強制されるから体調不良でもやる」
「勉強は強制されるわけじゃないから体調悪いとやりません」
ということだと思う
337
(1): 2021/03/09(火)14:03 AAS
>>336
ありがとうございます
まさにそうです、、、、
338: 2021/03/09(火)16:38 AAS
>>326
免許は20代の頃取ったけどずっとペーパードライバーだよ

>>327
都バスと地下鉄とJRと私鉄w
339: 2021/03/09(火)16:46 AAS
>>337
禿同
だるくて仕事もしたくないです泣
寒暖の差が激しいからか
花粉症なのか
調子悪くてたまらんです
340: 2021/03/09(火)16:53 AAS
今のご時世だるいのはヤバくないか
341: 2021/03/09(火)19:52 AAS
マジでAWS何もわかってなさそうで草
342: 2021/03/09(火)23:54 AAS
だるくなったってALSならやばいぞ
343: 2021/03/10(水)11:40 AAS
横からすまんけどAWSって高いよね。Azuruも高いけど。
客がAWSで営業と経理システムを構築したのはいいが
料金が高すぎるということで4月からオンプレへの移行作業が始まる。
ということで、また仕事がとれると部長が大喜びしてる。
クラウド=>オンプレ案件が増えと思う。
344: 2021/03/10(水)11:52 AAS
高いかどうかは組み立て方と利用方法そして障害対応次第だからなぁ

AWSがダウンしたで許される話もオンプレでダウンはめんどくせえ事になるし
それ以外も細々とある面倒い事を超えられるほどの金になるかは結構微妙に思う側だな
345: 2021/03/10(水)13:58 AAS
金はないけど人材はいるというなら
オンプレでいいと思う

Web屋だから馬鹿な社員しかいない、
だからクラウドを使うってなら
それがいいと思う
馬鹿でもなんとかなるからね
346
(1): 2021/03/10(水)16:25 AAS
オンプレもクラウドも一長一短だが、社内で賄う事のできる企業はオンプレを選ぶのも分かる。優劣はないと思う。

マイナンバーか何か忘れたが、昨年どこかの省庁の個人情報管理がAWS検討?と報じられたのを見た。
賛否あったが、マスクもアプリも何一つ正常に進行できぬ今の日本で自前よりは、遥かにマシであろう。
347: 2021/03/10(水)17:04 AAS
>>334
ば〜〜〜か
348: 2021/03/10(水)17:06 AAS
>>346
政府共通基盤はAWSに決まってもう稼働してる
349
(2): 2021/03/10(水)19:10 AAS
一長一短なのは場合としてはあるし金をケチりたいとかならまぁ出ない意見じゃないけど
優劣ならとっくの昔にクラウドなのは明白だろ
このスレちょっと時代錯誤の感じするけど もう令和も3年だぞ大丈夫か?
350: 2021/03/10(水)20:46 AAS
>>349
誰に言ってるんだ?
351: 349 2021/03/10(水)21:16 AAS
すまん、独り言だ…
352: 2021/03/10(水)22:28 AAS
まじめか!w
353: 2021/03/10(水)23:56 AAS
クラウドっていうのは頭が悪いとちょっと割高なんだけど
頭良いとめちゃくちゃ節約できる仕組みなんですよ
354: 2021/03/11(木)00:14 AAS
クラウドを自分で構成すれば安い
簡単なのよ
馬鹿にはできね―よ笑
355: 2021/03/11(木)00:19 AAS
オンプレのほうが安いっていっちゃう人は需要が一定だっていう前提で話しちゃう
実際はピークは一瞬でそれにあわせて構成しなきゃいけない

だから例えば年度末にめちゃくちゃ処理して忙しいシステムがあったとすると
その時に必要な能力にあわせてハードウェアを調達しないといけない
そうすると割高になっちゃうんだよね

クラウドだとサーバが働いた分だけお金を払えばいいので
必要なピーク性能が高いからといって必要な費用はほとんどあがらないんだよね
1-
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s