勝又健太ってどうなん? (943レス)
上下前次1-新
551: 2023/10/13(金)23:33 AAS
 タブーに触れたので、人権団体からマークされます。 
552: 2023/10/14(土)13:46 AAS
 Cygamesさんの件がバズってますが、これが事実かどうかは別として、かつて業務委託でCygamesさんで働いて、渡邊社長と怒鳴り合いの喧嘩をした経験があってw、エンジニアに対する社長さんの(当時の)軽視ぶりを知っている立場からすると「あり得るなあ」という感じですねw😅 
あなたも社長じゃないですか。 
  
 Twitterリンク:poly_soft 
 Twitterリンク:thejimwatkins 
553: 2023/10/14(土)13:47 AAS
 この中の「AWSの基本的な使い方」という資料が素晴らしすぎてビックリw(^.^;) 
  
 これはAWS初学者の方是非一読というか読みながら環境構築やってみると良いんじゃないかなぁというか、社内研修でここまでの資料作ってくれるというのは凄いですねw(-_-;) 
貴方のサロンもこれくらい充実させたほうが良いと思いますよ。 
  
 Twitterリンク:poly_soft 
 Twitterリンク:thejimwatkins 
554: 2023/10/14(土)13:51 AAS
 Twitterリンク:poly_soft 
 これやばいですよ。OpenAI自体が提供を開始した(まだ一部の人しかアクセスできない)ChatGPT Pluginの一つがこちらのBrowsingプラグインですが、ChatGPTの弱点だった「最新の情報にアクセスできない」を解消して自分でWeb検索して回答を返してくれるということで、まさにGoogleキラーが登場しましたね💦 
  
 これがやばいですよ。 
 ↓ 
「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 
  
 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 
 Twitterリンク:poly_soft 
 勝又健太 
 Twitterリンク:thejimwatkins 
555: 2023/10/14(土)13:56 AAS
 彼らも必死ですな笑😁 
必死。 
 アウシュビッツではたくさんの善良な市民が虐殺されましたからね。 
 Twitterリンク:poly_soft 
 Twitterリンク:thejimwatkins 
556: 2023/10/14(土)23:22 AAS
 トレーナーほんま幼稚やな 
 今もこんなことやってんのか 
557: 2023/10/15(日)11:29 AAS
 昨日は人生初のバレエ鑑賞で、熊川哲也さん演出の「眠れる森の美女」を観劇してきたのですが、細かいことは全然分かりませんがダンサーの皆さんの鍛え上げられた技術や所作がとても素敵でした😆 
  
 年末の「くるみ割り人形」も季節にぴったりでとても良いらしいので、これも観に行こうかなーと♪ 
アウシュビッツに強制的に連れていかれ殺された方々は眠れぬ夜を過ごしたのですよ。 
 ↓ 
「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 
  
 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 
勝又健太 
  
 Twitterリンク:poly_soft 
 Twitterリンク:thejimwatkins 
558: 2023/10/15(日)22:25 AAS
 最近Twitterで事業家集団めっちゃ馬鹿にされてんな 
 特に今日ボロボロだったじゃん 
559: 2023/10/16(月)00:27 AAS
 匿名のアンチにやり返すには限界があるから腹いせに勝又さんへの嫌がらせを再開したんか? 
 だっさい中年集団やな 
560: 2023/10/16(月)12:30 AAS
 【悲報】ネット弱者環境民、勝又氏を炎上させたいが上手く立ち回れない 
561: 2023/10/16(月)18:55 AAS
 そして本日は早朝ラグビー観戦の日で本当は早めに寝る予定だったのですがバレエの後ご飯を食べに行ってすっかり遅くなったのでもういいやということでそのまま起きてアルゼンチンvsウェールズ戦を見てこの後4時からオールブラックスvsアイルランド戦という感じで久々に超不健康な夜更かしコースです笑 
↑ 
 アウシュビッツで殺された方々の生活は、不健康なんていうレベルではなかったわけですよ。 
 ↓ 
「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 
  
 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 
  
 勝又健太 
562: 2023/10/16(月)20:32 AAS
 先の無い年寄りたちが真面目に生きてる人たちに逆恨み 
 醜いなあ事業家集団 
563: 2023/10/17(火)15:57 AAS
 人生の健康度に関するチェックポイント: 
  
 ・心身の健康を維持している 
 ・需要と将来性と単価が十分に高い職業に就いている 
 ・株式のインデックスファンド等に超長期で地道に積み立てて資産形成できている 
 ・家族や大事な友達との人間関係を大切にしている 
 ・モノではなく思い出や体験に投資している 
↑ 
 SNSでこんなことを言う人は、健康度が低いと思うのですが。 
 ↓ 
「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 
  
 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 
勝又健太 
564: 2023/10/17(火)17:39 AAS
 事業家集団はネットに疎い中年ばっかだから仕方ないんだが 
 これ本気で炎上狙ってるならマジでセンスが無い 
565: 2023/10/17(火)21:09 AAS
 ワークライフバランスを良好に保ちたい人は、献身性を求められる企業や職種やポジションで働かないことがとても重要だと思います。 
  
 「献身モンスター」のような残業まみれの人が強い発言力を持ってしまう現場や職業は全力で避けないと、いつまで経ってもゆとりのある生活は実現できないですね😅 
  
 ↑ 
 アウシュビッツで殺された方々にはワークライフバランスなんて無かったのですよ。 
 ↓ 
「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 
という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 
勝又健太 
566: 2023/10/17(火)21:10 AAS
 いまだに「月の残業時間は20時間程度です」みたいなことを求人票に書いてるIT企業さんがいるのでビックリするのですが、スタートアップは別として、残業というのは基本的にゼロが当然なので、わずか1時間であっても定常的に残業が発生してるならその作業効率の悪さを恥ずかしいと思わなきゃですよね😅 
  
 ↑ 
 アウシュビッツで殺された方々は労働力として機能しなくなるまで休みなく長時間働かされたのですよ。 
 ↓ 
  
 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 
という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 
勝又健太 
567: 2023/10/18(水)12:06 AAS
 このツイート見つけたとき「やった!炎上させられる!反撃できる!」と喜んだんやろなあ 
 全然駄目だけどどんな気持ちや? 
568: 2023/10/18(水)21:05 AAS
 「いまエンジニアをやっている人は子供の頃からコンピューターに興味を持っていた人が多いしその方が有利」 みたいに思ってる人がいるようですが、少なくとも僕は就職活動するまでブラウザを立ち上げたことすらなかったですし、Windows95は何かのゲームソフトなのかなと本気で思ってました笑 
  
 ↑ 
 アウシュビッツはゲームの中の虐殺じゃないのですよ。 
 ↓ 
  
 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 
  
 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 
勝又健太 
569: 2023/10/18(水)21:06 AAS
 「いまエンジニアをやっている人は子供の頃からコンピューターに興味を持っていた人が多いしその方が有利」 みたいに思ってる人がいるようですが、少なくとも僕は就職活動するまでブラウザを立ち上げたことすらなかったですし、Windows95は何かのゲームソフトなのかなと本気で思ってました笑 
  
 ↑ 
 アウシュビッツはゲームの中の虐殺じゃないのですよ。 
 ↓ 
  
 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 
  
 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 
勝又健太 
570: 2023/10/18(水)21:14 AAS
 全銀ネットの障害、不具合の原因を推測する動画を本日公開する予定だったので原因が判明しちゃって困っちゃいましたが笑、メモリ不足はかなり意外でしたねー。 金融系のコンピュータは現場の作業用PCだけでなく、汎用機もメモリがケチられているのでしょうか…笑 
  
 ↑ 
 貴方は労力をケチらずアウシュビッツについて学んだほうがいいですよ。 
 ↓ 
  
 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 
  
 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 
勝又健太 
571: 2023/10/18(水)21:16 AAS
 全銀ネットの障害、不具合の原因を推測する動画を本日公開する予定だったので原因が判明しちゃって困っちゃいましたが笑、メモリ不足はかなり意外でしたねー。 金融系のコンピュータは現場の作業用PCだけでなく、汎用機もメモリがケチられているのでしょうか…笑 
  
 ↑ 
 貴方は労力をケチらずアウシュビッツについて学んだほうがいいですよ。 
 ↓ 
  
 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 
  
 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 
勝又健太 
572: 2023/10/18(水)21:19 AAS
 本日原因の発表があったのでちょっとタイミングずれちゃった感もありますが笑、先週発生した全銀ネットのシステム障害の原因は何だったのか、障害が長期化したのはなぜか、現時点で知りうる情報の中から、僕なりの考察をちょっとお話させていただきました! 
  
 ↑ 
 動画作成する時間があるのならアウシュビッツついて学んだほうがいいですよ。 
 ↓ 
  
 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 
  
 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 
勝又健太 
573: 2023/10/18(水)21:21 AAS
 本日原因の発表があったのでちょっとタイミングずれちゃった感もありますが笑、先週発生した全銀ネットのシステム障害の原因は何だったのか、障害が長期化したのはなぜか、現時点で知りうる情報の中から、僕なりの考察をちょっとお話させていただきました! 
  
 ↑ 
 動画作成する時間があるのならアウシュビッツついて学んだほうがいいですよ。 
 ↓ 
  
 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 
  
 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 
勝又健太 
574: 2023/10/18(水)22:03 AAS
 勝又氏がTwitterやYouTubeで事業家集団(環境)と呼ばれる悪質なマルチ商法を批判 
 ↓ 
 集団から嫌がらせを受ける 
 ↓ 
 裁判になる 
 ↓ 
 止まっていた嫌がらせが2023年9月から再開したが、5chでツイートにケチをつける程度のしょぼいもの 
事業家集団(環境)については↓ 
  
 「洗脳するまで目的は伝えない」起業を夢みてセミナーに通った20代女性の悲惨な末路 
 外部リンク:president.jp 
  
 追跡!オンラインサロン コロナ禍でハマる人たち 
 外部リンク:www.nhk.or.jp 
  
 「辞めたいと言ったら男女関係なく殴られ…」元メンバー女性が明かした“事業家集団”の実態 
 外部リンク:newsdig.tbs.co.jp 
  
 マルチ商法に8年ハマった30代男性が無断でシェアハウスを出るまで 
 外部リンク[html]:www.news-postseven.com 
575: 2023/10/18(水)23:05 AAS
 週3日稼働案件の職種別月収ランキングNo.1は「データサイエンティスト」で月72万円。 
 上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。 
  
 フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する 
 CAMELORS株式会社、週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別 
 ランキングについて調査した内容をお知らせいたします 
 SOKUDANに掲載されているフリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して 
 時給・月収・年収を職種別のランキング記事としています。 
 ■調査サマリー 
 週3日稼働案件の月収ランキング1位は「72万円」でデータサイエンティスト 
 週3日稼働案件の平均月収「460,487円」、年収換算「553万円」 
 週3日稼働のフリーランス・副業案件の99.4%は「リモート可」 
 上位12職種が時給3,000円、週3日稼働で月収30万円を超える 
 上位7職種が時給5,000円、週3日稼働で月収50万円を超える 
576: 2023/10/19(木)22:42 AAS
 中高年エンジニアが若手エンジニアの方たちと良い関係を築いて協業していく上では、どっちがスキルが高いかとかは関係なく「自分はもう主役ではない」ということを強く自覚しておくことが大切ですし、そういう「脇役や裏方のポジション」としてインフラエンジニアはかなり適しているとは思います 
  
 ↑ 
 アウシュビッツでは脇役や裏方のポジションなど関係なく、善良な人々が殺されたのですよ。 
 ↓ 
  
 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 
  
 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 
勝又健太 
577: 2023/10/20(金)17:01 AAS
 全銀ネット障害、メモリ不足が原因という報道もありましたがまだ詳細な原因は不明のようですねー。 まあ詳細は分からなくても原因の切り分けが難航している原因は明確で、「一気に色々な変更を加えすぎるとこういうことになる」という後世に残る事例になっちゃいましたね 
  
 ↑ 
 アウシュビッツがとんでもない大虐殺であったことは後世に残っているのですが、貴方は知らないのですか? 
 ↓ 
  
 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 
  
 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 
勝又健太 
578: 2023/10/20(金)18:14 AAS
 勝又氏がTwitterやYouTubeで事業家集団(環境)と呼ばれる悪質なマルチ商法を批判 
 ↓ 
 集団から嫌がらせを受ける 
 ↓ 
 裁判になる 
 ↓ 
 止まっていた嫌がらせが2023年9月から再開したが、5chでツイートにケチをつける程度のしょぼいもの 
事業家集団(環境)については↓ 
  
 ついていったらマルチだった―。“洗脳”で全てを搾取。「潜入取材」で暴いた正体と、首謀者の言い分 
 外部リンク:news.line.me 
  
 若者狙うマルチの闇 350万借金背負った体験者が明かす手口 「何が好き?情報送るよ」駅や街コンで連絡先聞き出し… 
 外部リンク:www.tokyo-np.co.jp 
  
 「事業家集団」の闇 “自己投資”に毎月15万、深夜まで声掛け…脱法マルチ組織で「時間もお金も将来もすべて失った」元メンバーの後悔 
 外部リンク:www.ktv.jp 
  
 六畳一間“共同生活で監視”「身体も心も壊れても抜けられない」“事業家集団”メンバーが実態を激白 
 外部リンク:newsdig.tbs.co.jp 
579: 2023/10/21(土)16:43 AAS
 「死ぬときに後悔すること25」という本で「会いたい人に会っておこなかったこと」という後悔が紹介されてまして、本当にそうだよなと思ったので、本日は僕が人生で最も影響を受けた作家のロバート・ハリスさんのコミュニティ会に参加して、色々と感謝の言葉を直接お伝えすることができました 
  
 ↑ 
 アウシュビッツで大虐殺された方々にそんな余裕があったのでしょうか? 
 ↓ 
  
 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 
  
 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 
勝又健太 
580: 2023/10/21(土)19:00 AAS
 訴えられたのにまだこんなことしてんのか環境 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s