勝又健太ってどうなん? (940レス)
勝又健太ってどうなん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
627: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/31(火) 18:46:48.04 事業家集団とかいう糞マルチマジでゴミクズだね 全員捕まってほしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/627
628: 仕様書無しさん [sage] 2023/10/31(火) 21:31:19.91 減ってるのは事業家集団構成員の社会的信用と人数な http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/628
629: 仕様書無しさん [] 2023/11/01(水) 16:19:53.78 https://twitter.com/poly_soft/status/1718958822809813442 退職金の控除額のうち20年超の部分を減額して転職を促すというアイデア自体は良いものだと思います。 ただ僕みたいに一応起業して頑張ってる人の役員退職金は例外にしてほしいのと笑、退職が近い人が猛反対するのは当然だと思うので、準備期間は10年ほど必要でしょうねー。 ↑ アウシュビッツって誰のアイデアなのでしょうね。 ↓ 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 勝又健太 https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240 https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/629
630: 仕様書無しさん [] 2023/11/01(水) 16:21:37.12 https://twitter.com/poly_soft/status/1719278129490087976 皆様こちらご投票ありがとうございました! 個別株投資もがん保険同様に意見が大きく分かれる面白いテーマなので、こちらも後日改めて動画にしてみたいと思います ↑ アウシュビッツで虐殺された方々も、個別投資をしたかったでしょうね。 ↓ 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 勝又健太 https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240 https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/630
631: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/01(水) 19:56:17.32 嶋村吉洋って何者ですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/631
632: 仕様書無しさん [] 2023/11/02(木) 17:01:20.28 将来的に「僕の考えた最強のプライベートPaaS」が各社で乱立して、その反省から「やっぱりPaaSは汎用性が重要だよね」ということでAWS等の大手ベンダーのPaaSサービスに回帰していく、というところまでが既に見えてる感もありますが、こういうムーブメントはお金になるので乗っかるのが吉ですね笑 https://twitter.com/poly_soft/status/1719642892799762661 ↑ アウシュビッツで虐殺された方々も、良いムーブメントに乗っかりたかったでしょうね。 ↓ 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 勝又健太 https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240 https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/632
633: 仕様書無しさん [] 2023/11/02(木) 17:02:59.67 最近は「Platform Engineering」というキーワードがバズってますが、僕の認識ではこれは要するに「プライベートPaaSを作ろう」的なムーブメントなんですよね。 10年ほど前にプライベートCloudブームが一部のメガベンチャーさんでありましたが、それと同様な結果になる匂いがプンプンするなあと笑 https://twitter.com/poly_soft/status/1719642891386331624 ↑ 貴方は変わった認識をする方ですね。 ↓ 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 勝又健太 https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240 https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/633
634: 仕様書無しさん [] 2023/11/02(木) 17:04:31.79 そのため、オレオレ系のサービスやツールというのは、それを作ることに強い情熱を持っていた初期の時代の人たちがいなくなると誰もお守りをしたがらないため急速に技術負債化するというのが常なので、Platform Engineeringの流行に乗って作られる社内PaaSもその道を辿る可能性が高いわけですね。 https://twitter.com/poly_soft/status/1719650392517271889 ↑ アウシュビッツに送られた人たちはこの世からいなくなりましたね。 ↓ 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 勝又健太 https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240 https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/634
635: 仕様書無しさん [] 2023/11/02(木) 17:05:46.03 それに対して、AWS等の市場占有度が高いパブリッククラウドや、ユーザー数の多いOSSのWebフレームワークとかは、そのスキルの可搬性や汎用性が高くて需要も大きいため人材価値も高まりやすいので、エンジニア的にはそういうものを使うプロジェクトに参加する方が得だと判断するのは当然なわけですね。 https://twitter.com/poly_soft/status/1719650390743159163 ↑ ユダヤ人は死んでも当然と考えられ、アウシュビッツに送られたわけです。 ↓ 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 勝又健太 https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240 https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/635
636: 仕様書無しさん [] 2023/11/02(木) 17:07:16.23 PaaSに限らずクラウドでもWebフレームワークでも何でもそうですが、オレオレ系◯◯がなぜ悪手になりやすいかというと ・その技術の可搬性や汎用性が低いのでエンジニアの人材価値向上への寄与度が低いから でありまして、それを使わされたり保守するエンジニアからすると非常に迷惑なんですよね笑 https://twitter.com/poly_soft/status/1719650388927037662 ↑ 毒ガスの部屋にユダヤ人を入れて虐殺するというのは悪手だと思うのですが。 ↓ 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 勝又健太 https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240 https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/636
637: 仕様書無しさん [] 2023/11/02(木) 17:08:30.91 人生にはちょっとしたスリルのある小さな冒険がたくさんあった方がいいと思うんですよね。 海外旅行もそうですし、転職もそうですし、誰かを名誉毀損で訴えるのもそうですし笑、命がけの大冒険をするほどの勇気はないですがそういうプチ冒険のたくさんある色鮮やかな人生にしてきたいなーと https://twitter.com/poly_soft/status/1719700545836044765 ↑ アウシュビッツで虐殺された方々は、冒険するつもりで列車に乗ったわけではないですよ。 ↓ 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 勝又健太 https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240 https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/637
638: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/02(木) 18:48:27.56 アウシュビッツはもういいので嶋村吉洋さんについて書いてください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/638
639: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/03(金) 18:40:40.83 客先常駐型の大手外資だけど、今年は大量の派遣切り+給与カットした 今後IT業界に入る人は技術方面に進まない方がいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/639
640: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/04(土) 06:08:25.00 AIやろうとすると何者かにブレーキをかけられた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/640
641: 仕様書無しさん [] 2023/11/05(日) 21:19:18.77 株式会社ポリグロット 勝又健太@雑食系エンジニア がついに、アウシュヴィッツについて言及してしまった。 いよいよタブーに触れた。 雑食系エンジニアサロンの方々にも被害が及ばないことを願う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/641
642: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/06(月) 00:34:58.23 40年後のパレスチナ虐殺裁判を楽しみにしている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/642
643: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/06(月) 00:40:21.80 法に触れてる事業家集団がそれ言うの間抜けだなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/643
644: 仕様書無しさん [] 2023/11/06(月) 22:36:02.03 https://twitter.com/poly_soft/status/1721515897699852599 カジノで遊んでる場合なんですか? オンラインサロンの運営は? サロンの会費をカジノで使われて、 サロンメンバーは何も言わないのでしょうか。 https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/644
645: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/06(月) 23:19:40.76 それ事業家集団環境のボスに思いっきりブーメランだねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/645
646: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/07(火) 00:55:25.92 集めた自己投資は集団に還元すると言われてたのにどこに消えたんやろなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/646
647: 仕様書無しさん [] 2023/11/07(火) 17:21:21.38 https://twitter.com/poly_soft/status/1721504703849410886 香港&マカオ旅行から帰って参りました〜最高の旅でした 香港の夜景は本当に素晴らしかったですし、マカオのカジノはスケールが大きすぎて圧倒されっ放しでした 明日はちょっと骨休めしたいとこですが例の裁判の日なので頑張ってきます笑 ↑ アウシュビッツもスケールが違いましたね。 ↓ 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 勝又健太 https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240 https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/647
648: 仕様書無しさん [] 2023/11/07(火) 17:23:12.02 https://twitter.com/poly_soft/status/1721572857170551114 僕は海外旅行自体が好きというよりも、文化も違う未知の土地で仲間と色々と知恵を出し合って一つ一つクエストをクリアしてトラブルを解決してマップ上を歩き回って経験値を上げて見聞を広めて最後に「面白かった!」となるあの感じが好きなんですよねー なので海外ひとり旅とかはやりたくないです笑 ↑ アウシュビッツで虐殺された方々は平和に生きて「面白かった!」と言いたかったのだと思います。 ↓ 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 勝又健太 https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240 https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/648
649: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/07(火) 18:01:27.29 ねえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/649
650: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/07(火) 18:11:32.16 お仲間の裁判今日じゃん 傍聴行ったん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/650
651: 仕様書無しさん [] 2023/11/08(水) 17:01:34.01 ということで名誉毀損裁判の尋問の方完了いたしました〜傍聴に来てくれた皆様ありがとうございました! 初体験だったので色々と興味深かったですが、被告側の弁護士さんの僕に対する尋問はなぜかすごく柔らかめで、その逆に被告に対してはめちゃくちゃ詰めてむしろ追い込んでたのが面白かったです笑 https://twitter.com/poly_soft/status/1721816297246498897 ↑ アウシュビッツで虐殺された方々は裁判を受けることさえできなかったみたいです。 ↓ 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 勝又健太 https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240 https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/651
652: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/08(水) 21:24:37.86 >>651 これ被告が事業家集団環境の嫌がらせ部隊 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/652
653: 仕様書無しさん [] 2023/11/08(水) 22:42:08.92 選択的週休三日制・フレックスタイム制・在宅ワーク・兼業・副業解禁・ ワーケーション・フリーランス・リモートワークを取り入れてない企業はもう論外 刑務所みたいなブラック企業と自由がない学校の時代は終わりだ もうアホの情報弱者を奴隷のようにこき使うの企業は爆破して 粉々にして塵にしてうんこと一緒に便所に捨てるべき 週に三日働けば十分だ。そして働く場所は全部自由にしろこっちが決めるから命令するな もう原始人の自由にさせるな。次はあいつらにうんこを食わせる番だ もう刑務所生活から脱出しろ 戦後の日本の学校と会社には自由と人権と幸福とコミュニケーションがない 日本の満員電車とか単なる家畜運搬機じゃねーかよ いい加減に目を覚ませ フリーランスになるか起業してネットビジネスをるべき。 優秀ならいくらでも仕事なんてある。 ゴミみたいな会社は一番忙しい時期にやめろ。 上司が引き留めてきたら給料10倍に引き上げたら考えてやると言えばいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/653
654: 仕様書無しさん [] 2023/11/09(木) 13:49:19.53 どんな面白い場所でも3日もいれば飽きるというのはその通りだろうなと思いますし、それは旅行に限らず仕事でも人間関係でも趣味でもパーソナルチャレンジでもなんでも同様で、ワクワクする人生体験をたくさんしたいならば色々な意味で「動き続ける」というのが大事なんでしょうねー。 https://twitter.com/poly_soft/status/1722168452943901163 ↑ アウシュビッツで虐殺された方々も動き続けたかったと思いますよ。 ↓ 「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」 という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。 勝又健太 https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240 https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/654
655: 仕様書無しさん [] 2023/11/09(木) 20:08:04.25 裁判でトレーナーの名前出たりしたん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/655
656: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/10(金) 18:09:16.37 めっちゃ嫌われてると思ったらこれマルチの恨み買ったからなんか 草生える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1610570783/656
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 284 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s