30代のプログラマーいる? (312レス)
30代のプログラマーいる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
14: 仕様書無しさん [sage] 2021/02/24(水) 11:08:12.80 (俺も昔はそんなこと言ってたな…) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/14
15: 仕様書無しさん [sage] 2021/02/24(水) 11:33:22.07 若い子が優秀っていうより使うツールやコーディング規約が変わっちゃって しかも若い子のほうにあわせていく流れだから面倒くさいんだよね SQL一発で書いたほうがメンテナンスしやすいしパフォーマンスも出るのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/15
16: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 05:25:36.84 一生プレイヤーでやっていきたいんだけど、そろそろ限界感じてきたわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/16
17: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 19:08:03.75 40直前というところで一気に体が衰えた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/17
18: 仕様書無しさん [] 2021/05/30(日) 23:11:27.52 30代で業務経験未経験だけど行けますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/18
19: 仕様書無しさん [] 2021/05/31(月) 02:12:57.54 30代といっても 30歳と39歳じゃ大違いだ。 学歴は? iQは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/19
20: 仕様書無しさん [] 2021/05/31(月) 14:17:42.27 32で 最終学歴は専門学校 IQは普通ぐらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/20
21: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/31(月) 20:54:17.01 >>18 39未経験でこの業界入ったけど、 まあなんとかいける 最初は雑用、テスターとか始めてコーティングも多少やらせてもらえるからそこそこやりがいはあるけど、そのかわりメンタルある程度強い人に限る 自分の無能さを実感しながら仕事するから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/21
22: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/04(金) 04:20:41.11 >>18 給料も態度も新卒並みで耐えられるならいけるんじゃない? 皮肉じゃないよ ただそういう負い目のある経歴だと、閉鎖的な中小の自社開発とかではハラスメント受ける可能性があるから最初はSESが良いかもね わかんないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/22
23: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/14(月) 15:27:44.43 >>21 39歳未経験でプログラマ雇ってくれる会社あるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/23
24: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/15(火) 00:47:11.31 >>23 探せばあるよ。 給料は大卒ぐらいになっちゃうけど、 それなりに仕事はやれる。 うちのとこはグループ会社でまあまあいい研修とか、 セミナー受けさせてもらえるからスキルつけてくには丁度よかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/24
25: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/15(火) 01:27:28.80 >>24 入社した時はプログラムのスキルのどの程度でした? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/25
26: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/15(火) 08:50:50.80 >>25 簡単なwebアプリとandroidアプリ作れる程度のjavaスキルだったよ。 入社してからはテストとかphpでHP改修してるだけで1日終わっちゃう。 出来る人はもう設計とかに携わってるけど、おれは雑用こなすので精一杯だよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/26
27: 仕様書無しさん [] 2021/06/16(水) 13:55:45.10 39歳未経験はきついなあ 入社後3年間ぐらいは死ぬほど勉強して、それで42歳になる ギリギリ底辺プログラマとして食っていけるかな? というぐらいだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/27
28: 仕様書無しさん [] 2021/06/17(木) 08:47:57.43 >>15 ORマッパーは遅いって話か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/28
29: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/17(木) 08:53:28.86 >>18 別に何歳でもいける 要するに能力があるかどうか 今は徐々に変わってきてるけど いい意味で採用も解雇も簡単な業界だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/29
30: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/17(木) 08:56:00.81 ORマッパーは遅くない ORマッパー使ってるやつのスキルが低いだけ VB.NETは優秀だがVBプログラマは無能っていうのと同じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/30
31: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/17(木) 09:05:44.62 >>29 コロナ前ならそうだったけど 今は年食うと書類選考で落とされるので能力は関係ない 未経験なら20代じゃないとだめ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/31
32: 仕様書無しさん [] 2021/06/17(木) 09:07:01.90 >>30 どんなクエリになるか考えて無いのかな。 やはりSQLクエリは生が1番だw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/32
33: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/17(木) 11:46:38.83 >>26 就職する前どこでプログラム勉強したの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/33
34: 仕様書無しさん [] 2021/06/17(木) 17:00:07.06 sesってやっぱコミュ力無いと地獄? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/34
35: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/17(木) 17:01:53.21 人と関わる以上、どこでもコミュ力はいるんじゃね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/35
36: 仕様書無しさん [] 2021/06/17(木) 17:09:13.54 コミュ障だとどんな場面で苦労しますか? コミュ力ってどういう場面で必要か分からないのでチートシート欲しいです… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/36
37: 仕様書無しさん [] 2021/06/17(木) 17:10:29.49 コミュ力鍛えたいけど会話教室通うしか無いんかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/37
38: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/17(木) 17:13:59.44 上司の指示の内容が理解できて、人に伝えるときは事実と意見を分けて伝えられたら問題ないんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/38
39: 仕様書無しさん [] 2021/06/17(木) 17:29:09.16 >>38 例えば、検索機能を実装するとして 自分最近SESに入ったばっかで分からないですけど、 上司:検索機能実装してください。 ワイ:分かりました。 XXコントローラに実装しよう思います。 バリデーションはどうしたらいいですか? 入力テストはcurlかpostmanを使ってええですか? DBのインポートの仕方わからないです。 ここまで浮かんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/39
40: 仕様書無しさん [] 2021/06/17(木) 17:30:13.45 これ一瞬でエスパーしないとアカンのかな… 元ニートやから頭の回転遅すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/40
41: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/17(木) 18:00:43.42 >>40 経験者は〇〇やってと言われたら今まで経験した時を思い出して 指示の中から足りてないものを探す 未経験だと検索機能って言われてパッと画面が思いつかないし 業務でどんな風に使われるかも想像つかないから実際に作ってみて 客に「そういうことじゃないんだ」って言われるまで気づかない 検索欄にスペース区切りで並べた単語はAND検索なのかOR検索なのかも文脈で変わる どんなオプションを用意するのか、検索結果は表示なのかCSVなのかエクセルなのかどうやって出力すればいいのか等 会社ローカルの常識もあるし、世間的な常識もある プログラミングは出来るけどアプリを作れない人っていうのは 「業務知識・経験がない人」「アプリを使ったことがない人」なんだよ 最近はスマホばかり使うからPCをあまり使ったことがないプログラマも多い 昔はワープロも表計算もグラフィックソフトもとりあえず使ってみたもんだ 令和のプログラマは昭和のプログラマと比べて好奇心がなさすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/41
42: 仕様書無しさん [] 2021/06/17(木) 19:49:13.76 >>41 凄く勉強になります。 丁寧に教えてくれてありがとう。 and orはそうか実装してみないと分からないですね… バリデーションして、デリミタにスペースを指定して ワードの集まりでLIKEやorマッパーを投げる。 得られた結果を出力。ここでも画面ならルーティングしたり 単純にjsonで投げたりcsv出力したり。オプションがある。 そうか。大変な仕事なんですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/42
43: 仕様書無しさん [] 2021/06/17(木) 20:41:32.87 >>41 昭和って33年も前なんだが 爺ちゃんは帰れよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607671811/43
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 269 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s