起業しようぜ 21 (889レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
201(1): 2020/04/21(火)17:29:58.50 AAS
お前ら仕事はどう?休業保証とかあるん?
219(1): 2020/05/06(水)21:18:55.50 AAS
一人法人なら余裕で200万取れるだろ
こんな緩い審査でいいんかね
231: 2020/05/20(水)13:19:47.50 AAS
訂正
金魚→めだか
516: 2021/07/14(水)20:48:05.50 AAS
情報商材やアフィは大げさで高額なモノが多いから批判される
書店で買えるビジネス本と同じ位の価格でしつこい勧誘も無ければ叩かれない
634: 2023/07/15(土)09:36:55.50 AAS
インボイスだって
起業しておいてよかった
675: 2024/03/01(金)20:59:58.50 AAS
くるな?チョン?
つまり釜山港へ帰れと
682(1): 2024/05/02(木)16:10:01.50 AAS
起業するなら
決算月は12月にするほうがいい。
理由は やよい青色申告が使える。
それでスマート取引取り込み使えば決算書の経費はそれでできるから。
ただし毎年契約更新が必要。
会社用の弥生会計より安いはず。
773: 08/13(水)02:21:49.50 AAS
AI使う奴はホモ
812: [age] 09/06(土)20:19:25.50 AAS
いくらでも思い付くけど全く当たらん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s