起業しようぜ 21 (889レス)
1-

61: 2019/12/23(月)15:48 AAS
eスポーツインフラ
62: 2019/12/23(月)15:53 AAS
データ菜園
63: 2019/12/23(月)18:26 AAS
アプリはレッドオーシャン過ぎて、広告に金かけても外れ
カドカワのテクテクとか数十単位の大赤字じゃん
64: 2019/12/24(火)21:56 AAS
>>60
世の中から童貞をなくしたい
65: 2019/12/25(水)01:59 AAS
>>60
世の中から病気をなくしたい
66: 2019/12/25(水)10:17 AAS
他人の努力じゃあ、素人童貞はどうしようもないけどな。
67: 2019/12/25(水)11:40 AAS
>>60
世の中から在日朝鮮人を排除したい
朝鮮人は世界中の嫌われ者
68: 2019/12/25(水)13:21 AAS
囚われ過ぎw
日本が助けてたからこれまでがあった。
あんなん、ほっときゃ自滅する。
69
(1): 2019/12/25(水)17:53 AAS
日本のブラックな労働環境見てると、徴用工とかの問題は、本当にあったんだろうなと思う
潔癖な日本人はそれを否定するけど、日本人は聖人君子じゃないんだよね
70: 2019/12/25(水)20:17 AAS
外国人を奴隷扱いして殺されたバカいたよねw
71: 2019/12/25(水)21:04 AAS
起業のスレで労働環境とか奴隷とか
人を使う立場になりましょうって者がなーに言ってんのとしか
72
(1): 2019/12/25(水)21:43 AAS
>>69
朝鮮人も日本人も(当時はどちらも日本人だが)コキ使われたということだよ。
給料も良かったらしいけどな。
73: 2019/12/26(木)10:05 AAS
>>72
給料は良かったのか
今と逆だな
74: 2019/12/27(金)07:38 AAS
今日で仕事納め
みんな今年もありがとう!
みんなの発展祈ってるよ
75: 2019/12/27(金)17:57 AAS
Twitterでマーケティングしてるんだが何かコツある?
76: 2019/12/27(金)18:41 AAS
ブラック、の定義がねぇ…
バブル期、佐川のスーパードライバー契約すれば80/mとかやってたしね。
今は仕事量は激しく、賃金そのままってw
77: 2019/12/28(土)09:29 AAS
【偽装請負】SEの結婚障害原因【多重派遣】
☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲原因☆
両親や親戚に反対されましたが、偽装請負の多重派遣会社に家庭財産を高額搾取させ、時間外労働違反をして家事をしないSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪系人格でない相手と共働き生活をして、子供にも収入にも恵まれました。
・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低料金請求
・高度情報処理技術者なのに請求料金不足
・高利益なのに請求料金不足
・高生産なのに請求料金不足
・高需要なのに請求料金不足
・学習多いのに請求料金不足
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判断不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
78
(2): 2019/12/29(日)13:09 AAS
バームクーヘンとかけて起業と説く
その心は?
79: 2019/12/29(日)13:48 AAS
会社はゆっくり時間と手間をかけて大きくしていきます。
80: 2019/12/29(日)18:17 AAS
>>78
えんが大事でしょう
81: 2019/12/30(月)21:17 AAS
>>78
穴があったら入りたい
82: 2020/01/05(日)20:53 AAS
起業するなら銀行より日本政策金融公庫の方がいいかね?
83: 2020/01/06(月)05:08 AAS
審査に時間がかかるけど公庫のほうが良いだろうな
もし地方なら支援センターで補助金貰えると思うからその金額で賄えるならそっち
84: 2020/01/06(月)11:13 AAS
公庫は一般の銀行よりごちゃごちゃ言わないのがいいね
急な短期融資とかが必要な業界でもないし
85: 2020/01/06(月)11:15 AAS
仕入れないしね。
せいぜい、pcが逝かれたーぐらいの支出。
86: 2020/01/07(火)07:20 AAS
でも何故か銀行で借り入れしようとする人多いよな
不思議だわ
87: 2020/01/14(火)16:28 AAS
銀行では借りない
自分の資金で賄うのが常識
88: 2020/01/14(火)16:48 AAS
僕のおちんちんテクニックで社会のお役に立ちたいです
89
(1): 2020/01/14(火)22:00 AAS
>>23
> ちゃんと読んでね^^俺はスルーしていた期間があるよ^^
> その時期にしつこくコピペを繰り返して継続を望んだのはアレだよ^^俺はこれを粘着と呼んでいるね^^

プログラマ板だぞとプログラマでもないくせに大口叩いておいて
Pythonでゴミを少し書いて(誰がみてもゴミです)できたと言い張ってますね
あなたは自己愛性パーソナリティー障害のようですから病院に行ってください
お願いします
90: 2020/01/14(火)22:12 AAS
金を借りてまで投資するもの有るか?

ロボットでも作ってるなら借りなくても助成金が取りやすいし
1-
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s