起業しようぜ 21 (889レス)
上下前次1-新
313: 2020/10/03(土)21:46 AAS
貧困層は金持ってないからな
行政とやり取りするかボランティアだよ
まともな商売にはならないねー
314(1): 2020/10/03(土)21:51 AAS
>>311
今やってないのにやり始める理由はないでしょ
それに貧困層を知らない者に貧困層を助けることができるとは思えないよ
万が一可能で参入してきたとしても、それは俺自身がやらずとも俺の目的を達せられる社会になるわけで別に構わない
その時はマッチングでも始めるかね
315: 2020/10/03(土)22:06 AAS
令和の虎っていうのはyoutubeでやってるマネーの虎の後継番組だっけ?
あれに出るようなのは思い付きの計画でシード予算取ろうとする奴らばかり
まずビジネスを動かして利益を出せば投資家なんていくらでも見つかるだろうに頭が悪い
そんな奴らは何やってもうまくいかない
316: 2020/10/03(土)22:18 AAS
>>314
納得した。いいじゃん。
やはり理念があるって一貫性がでるから大事だな。
317(1): 2020/10/03(土)22:26 AAS
こういう若い子も既に起業してるのにお前らと来たら・・・
動画リンク[YouTube]
318: 2020/10/04(日)23:32 AAS
お前らこの土日で何が進んだ?
まさかリーマンみたいに休んでたわけじゃあないよな?
ん?俺?ぼーっとyoutube見て終わったわ
319: 2020/10/05(月)10:33 AAS
ツムツムで終わった
320: 2020/10/05(月)15:06 AAS
今週までにやる事決めておけよ
ここで報告な
321: 2020/10/05(月)15:14 AAS
やだよ価値が落ちる
そういうのはindiehackersに投稿するわ
322: 2020/10/07(水)00:22 AAS
何のために5chやってんだよ
323(4): 2020/10/07(水)12:28 AAS
何のためだろうな。惰性かな
最初にここを見始めたときは皆俺ぐらいの知識と経験があると思っていたが、
読んでるとその両方がない奴しかいないことがわかった
俺はこのスレにいても常に与える側になってしまうし、与えたところで馬の耳に念仏で誰も話を聞かなかった
あるいは理解されなかったのかもしれないが、大差はない
匿名の発言は誰にも信用されず、背景知識が違いすぎて理解も共感もされず、
だからと言って同レベルの人間と実のある会話することもできず、
ただただ専ブラで他のうん百のスレと一緒に巡回し続けてるだけだな
324: 2020/10/07(水)13:28 AAS
チラシの裏案件かな
325: 2020/10/07(水)13:58 AAS
てっきりここがチラシの裏だと思ってたが
326: 2020/10/09(金)09:41 AAS
まだ開業届すら出してないやついんの?
327: 2020/10/09(金)09:44 AAS
>>323
自分より経験の浅い者を見下している時点で
まだまだ未成熟な証拠だな。
納得のいく評価をもらい足りなかったり、不完全燃焼だからそういうスタンスになる
328(1): 2020/10/09(金)11:13 AAS
別に見下しているわけではない
俺に言わせればそのように受け取る人間のほうがよほど未成熟で卑屈に見える
まずは事実を事実として受け取ることだ。そこに感情など介在する余地はない
329: 2020/10/09(金)11:22 AAS
>>328
あなたのそれこそが主観であって
証明はできないという事実に気が付くべき。
330: 2020/10/09(金)11:25 AAS
主観を話しているのだからその通りだ
これも別に証明する気がない
331(1): 2020/10/09(金)11:26 AAS
>>323
起業後の出口はどう考えてるの?
IPOか事業売却まで考えてる?
今従業員何人?資本金いくら?資金調達はどこから?
332(1): 2020/10/09(金)11:39 AAS
>>331
自分が生きるために起業したのでスタートアップとは違う
出口はない。続けられる限りやるしその気になれば違うこともやるだろう
当然IPOも売却も考えていないし、従業員もおらず全て外注
資本金に当たる金も100万円に満たないし資金調達もしたことはない
333(1): 2020/10/09(金)11:43 AAS
>>332
それってただの個人事業主って事でしょ??
ようそれでそんな見下せるなw そんなに儲かってるのか・・
年間の売上と粗利率どれくらいなの・・?
334: 2020/10/09(金)11:43 AAS
事業売却と言えばサイトやサービスを売ったことはある
少額なので忘れていた
335(1): 2020/10/09(金)11:53 AAS
>>333
この事業で粗利をどう計算するのか知らんけど、
売上700万円の利益510万円ぐらいかな。経費は主に外注費となる
べらぼうに儲かっているわけではないが、でもこのぐらいの奴でさえここには一人としていないだろ
それともお前がそうなのか?スタートアップの人ならこれと桁一つは違うのを期待する
336(3): 2020/10/09(金)11:59 AAS
売上700万の個人事業主って、フリーランスなら並レベルじゃねえの?外注の有無は興味あるが、わざわざ外注するなら売上1000くらいは目指したい罠
337(1): 2020/10/09(金)12:03 AAS
>>335
P/LやB/Sもつけてないって事?
メルカリの財務とか見たことある?
一般的には規模に応じて先行投資期間が長いから黒字化まで時間がかかるので
スタートアップがみな儲かってるという認識は間違いだよ。
338(1): 2020/10/09(金)12:06 AAS
>>336
まあでも利益率が高いし、拡大できるビジネスモデルならまあ小さく始めるのはいい事じゃない?
つーか>>323で大口叩いておいて、出口考えてないわ、従業員雇った事ないわ、資金調達ないわというメッキが剥がれた感じがアレだなw
339: 2020/10/09(金)12:13 AAS
>>336
売上伸ばしたいのはその通り
金額だけならフリーランスのほうが楽なのもその通りだ
>>337
それはfreeeで出せる
メルカリの財務はじゃあ見てみようかな。あまり面白そうではないが
340: 2020/10/09(金)12:15 AAS
フリーランスやってるならやよいの青色申告くらいつけるやろ。うちは5年くらいつけてるわ。
売上700、利益400、非課税収入足して生活費引いて年200貯まる。1000円くらい貯まってるから何か新規事業か投資先みつけねえとな。
341(1): 2020/10/09(金)12:17 AAS
>>338
だから何度も言うように、これが大口に聞こえるこのスレのレベルの方が恐ろしく低いんだよ
お前は俺より知識も経験もありそうだ。もしかしたら>>336もそうだろう。だけど多分そのすぐ次は俺になってしまう
そしてその他は霞んで見えないほどのはるか後方だ。そういう印象はないのか?
342: 2020/10/09(金)12:20 AAS
この業界、たまに脱税ノマド志望フリーランスもいるからなぁ……。
海外のビーチでEnterキーをターン!って叩いて仕事した気になってる奴は税務署からの追徴課税で死ぬから震えて待て。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 547 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s