起業しようぜ 21 (889レス)
上下前次1-新
274: 2020/08/06(木)12:44 AAS
アイデアはあるが技術も資金も足りない!w
275: 2020/08/07(金)04:25 AAS
アイデアがないときは投資会社、
アイデアがあるときはクラウドファンディング、
でどうだろうか
276(1): 2020/08/16(日)07:20 AAS
投資って何を投資?
277: 2020/08/20(木)19:48 AAS
>>276
金
278: 2020/08/24(月)19:05 AAS
アメリカ株はどう?
279: 2020/08/31(月)23:33 AAS
【サイト公開有り】ほぼフル外注で年間400万稼ぐ特化ブログを作った話【収支、収益、全部話します】
動画リンク[YouTube]
【実例有り】ブログで月1万円稼ぐまでの具体的な道筋を教える【プロが解説】
動画リンク[YouTube]
【案件も公開】ブログで月20万円稼ぐ方法の全て。具体的な道筋や戦略も全て公開【雑記でもいけた】
動画リンク[YouTube]
ブログ収益が大きく伸びた、たった1つのきっかけを話す【ネタバレ:人と会う】
動画リンク[YouTube]
ブログで稼ぐ仕組み徹底解説】初心者にもやさしく、丁寧に説明
動画リンク[YouTube]
【ミスるとヤバい】特化ブログと雑記ブログ、どっちがいいの?おすすめの運営方法も解説!
動画リンク[YouTube]
【危険】ブログで稼げずに「挫折」してしまう人の特徴【初心者は特に注意】
動画リンク[YouTube]
280: 2020/09/13(日)13:03 AAS
起業した!
頑張るぞ
281: 2020/09/13(日)14:23 AAS
おめ!頑張ってー
282(1): 2020/09/22(火)19:04 AAS
時間と金はあるんだが投資先がない
スキルは受託で自分一人食っていけるくらいのスキルしかない
アイデアもない
米国株だのGAFAMだのはもう投資先としての旨味はない
国内も実体経済に対して割高過ぎて投資タイミンぐではない
投資先がない
283: 2020/09/22(火)19:06 AAS
↑
まあ動かせるのは2000万程度だけどw
284: 2020/09/22(火)20:13 AAS
凄いやん
285: 2020/09/22(火)21:06 AAS
ありがとう
複雑なプログラムはできないので、
できる人は起業はどういう方向でしてるのか見に来た感じです。
286(1): 2020/09/23(水)07:44 AAS
>>282
米国株は個別で買ってるし、VTIも買ってる
287(1): 2020/09/23(水)10:35 AAS
>>286
資産運用とかインフレヘッジという意味で上場企業へ投資もいいけど
結局は運任せの不確実要素が強すぎる。
株式・為替投資で安定収入、不労所得なんて幻想。
色々成金の金持ちを見てきたけど、やはり実業家が最強だよ。
288(1): 2020/09/23(水)13:00 AAS
>>287
統計だけど、富裕層9割は投資をしてるってデータあるよ
289(2): 2020/09/23(水)13:05 AAS
>>288
順番が逆ね。富裕層になってから投資がいいよ。
投資から成功できる確率は圧倒的に低いだけでなく
大損する確率が高い
290: 2020/09/23(水)13:06 AAS
ストック収入や実業で稼げる手段が確立してからでないと
リスクとるのはアカンと思うの
291(1): 2020/09/23(水)13:32 AAS
>>289
今プラスだぞ?
292: 2020/09/23(水)15:03 AAS
>>291
いや、そういう話ではないんだが、、まあ実業も投資も成功してるならいいでないの
293: 2020/09/23(水)18:01 AAS
投資で失敗なのは、短期での話で長期目線で行けば総じてプラスだよ
米国株は延々と右肩上がりだよ
294: 2020/09/23(水)19:29 AAS
>>289
投資は慣れの部分もあるから、自分の資産に応じた金額をとっとと投資したほうがいい。
特に最初の暴落時は狼狽売りして必ず損するから、できるだけ早く体感すべき。自分がどれくらい狼狽するかは自分で体験しないとわからない。
295: 2020/09/29(火)20:10 AAS
株式投資を片手間でもせいぜい2〜3百万円な上に減る事もあるしな。
やっぱり起業が最強だろ
296: 2020/09/30(水)17:46 AAS
今後、景気悪化、失業者で軽犯罪が増えていきそうだな
詐欺メールを見抜くアプリ作ってくれんか
297: 2020/10/02(金)14:36 AAS
貧困ビジネスをしようかな
あくどいのじゃなくて慈善事業のつもりで良心的に
なんだか助けたくなって来てしまったよ
しかし問題は俺自身がその貧困層という点なんだけどな
298: 2020/10/02(金)17:43 AAS
給付金ビジネスとか?
299: 2020/10/02(金)19:36 AAS
それはあくどいやつだろ
そうじゃなくて生活のアドバイスをするとか、お金の使い方を指導するとか、
人並みに稼げるようにサポートして成功報酬をもらうとか
300(1): 2020/10/02(金)21:42 AAS
お金の貯め方使い方、アドバイスなら既にFPという職も資格もあるやんけ
ガチの投資なら投資顧問だのあるし新しい切り口でないと後発でやる意味ないだろ。
最近はココナラとかで個人が簡単になんでもスキル売ってるけどこういうのは起業じゃないしな。
貧乏商売に落ちてくだけだ。
人並みに稼げるようにするのは〇〇コンサルとかで既にたくさんあるな。
最近だと、せどり、転売コンサルとかSNS集客とかこれも後発だな。
ここの住人ならやはりプログラミングだろ。プログラミングで独立して稼げるまでサポートとかメンターとか既に乱立してるけど需要はまだまだあるし。
てかこんなレベルどれもダメだ。斬新さの欠片もない。
301: 2020/10/02(金)21:54 AAS
法律の知識や資格があると、後見人なんかが今は求められてるね
多分、大変だけど
302(1): 2020/10/02(金)22:03 AAS
この子ちょっと面白い
動画リンク[YouTube]
303: 2020/10/03(土)00:25 AAS
後見人だと思ったら、連帯保証人になっていたでござる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s