「プログラマは学歴不問でもOK!」←これ (736レス)
「プログラマは学歴不問でもOK!」←これ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
627: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/25(金) 16:44:54.94 同僚の転職前の職業とか学歴とか一切知らねえわ 知ってるのは今現在できる奴かどうかだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/627
628: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/25(金) 16:50:46.10 でも聞いてないのに自分から勝手に話す奴はいるから一切でもないかな 学校名、学部、成績なんかは知らんけど、自分から漏らしてる奴はだいたい使えない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/628
629: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/25(金) 18:34:06.23 個人的な体験なんですけどね 最初に入った未経験者を大量に雇ってる業界最底辺の派遣会社はみんな底辺職からの転職組や高卒など低学歴ばっかだった 次に入ったsesは割とホワイトだったが周りが結構高学歴だった でも理系の院卒は少ないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/629
630: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/25(金) 18:38:23.06 >>629 最低辺は見境なく受け入れてるからね、君も含めて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/630
631: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/25(金) 18:39:03.93 そもそも派遣やSESに入ってる時点でね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/631
632: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/25(金) 21:34:55.91 中卒プログラマの会社に入れるかどうかで ナーバスになってる修士たちwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/632
633: 仕様書無しさん [] 2022/02/25(金) 21:38:59.38 とりあえずの学歴がないと書類選考も通らんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/633
634: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/25(金) 21:43:15.67 だから何? 雇われなきゃ何も始まらないって発想がそもそも笑っちゃうんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/634
635: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/25(金) 21:47:25.81 雇ってもらえるように日夜蝋燭の熱さにも耐えてるマゾ男くんなんでしゅ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/635
636: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/25(金) 22:24:03.48 コピペに反論w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/636
637: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/25(金) 22:31:19.32 資格とかどうでもいい 容姿で選ぶ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/637
638: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/25(金) 22:35:00.66 性別が肝心 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/638
639: 仕様書無しさん [] 2022/02/26(土) 01:53:58.02 「プログラマー、はじめました」 こう言うだけで仕事が舞い込んでくると思ってるのはどういうヒトなんだろう? 社会経験ゼロのヒキコモリ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/639
640: 仕様書無しさん [] 2022/02/26(土) 03:41:51.78 >>639 この世界では、本当にそれに近い状態のようだ。 もちろん、舞い込んできた仕事をちゃんとこなせるかどうかは別の話。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/640
641: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/26(土) 08:57:03.60 思ってるとかじゃなくてさ、SNSとかもあるんだから 宣言すると仕事のチャンスを提供してくれる環境はあるだろ そのチャンスで自分の仕事を発揮できれば 決して夢物語ではないし、あんたにはそういう発想力が足りないんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/641
642: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/26(土) 08:59:12.48 ただの奴隷期間自慢を社会経験と思い込んでるの可哀そ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/642
643: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/26(土) 09:05:05.78 転職以外にも職務経歴書ってのは活用すべきだな、社内の査定とかさ 360度で閲覧と指摘ができるようにして そうすれば○○の開発に従事、お前全体の0.01%も作ってねえだろ! マネージメントしました、もっと具体的に何したか書けよ! といった添削効果と嘘が書きにくい状況が作れる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/643
644: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/26(土) 09:42:08.87 なんかやることが雑だが統計ソフトだからべつにいっか ばれりゃしないよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/644
645: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/26(土) 10:15:06.13 足の引っ張り合いがあることを知らないな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/645
646: 仕様書無しさん [] 2022/02/26(土) 14:57:47.89 派遣でも高校中退のアホには仕事を回さないしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/646
647: 仕様書無しさん [] 2022/02/26(土) 15:01:37.47 とりあえずの学歴がないと書類選考も通らんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/647
648: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/26(土) 19:27:35.27 周りはマーチクラスが標準スペックだな 他の会社の人間も不思議と似たスペックだ でも有名大の院卒は少ないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/648
649: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/26(土) 19:29:22.64 プログラミングって本来高度専門職だから低学歴だとまず務まらんもんだと思ってた 実力主義ってのは低学歴でいいってわけじゃないからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/649
650: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/26(土) 20:37:06.19 マーチ=頭がいいとは限らないけどな うちの職場にいる奴マジで使えない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/650
651: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/26(土) 22:11:04.36 高学歴だから務まるってもんでもないしな 高い知力と思考力、多くの経験、そして適性 一つでも欠けてるとプログラマとしての力はド三流止まり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/651
652: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/26(土) 22:17:53.07 要件定義や設計だけなら適性は要らないけど、 プログラマとしての適正が低い人は総じてこれらの遂行力も低い まあ適正に最も影響するであろう思考力が致命的に低いのは言うまでもない 学歴で証明できるかもしれないのは実際問題、知力だけだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/652
653: 仕様書無しさん [sage] 2022/02/26(土) 22:31:41.48 進学塾に真面目に通えばマーチ位には入れるし 偏差値60以下の学歴は頭の良さではなく、普通の常識人の証明 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/653
654: 仕様書無しさん [] 2022/02/27(日) 17:29:37.18 まあ学歴はバカを見極める一つの基準にはなるわな 職歴ゼロの段階で自営なんぞできないしどこかの会社に入るしかない訳だが まともな会社は書類選考で低学歴は跳ねる 応募者は山ほどいるんだからわざわざ使えない可能性の高い低学歴を呼んで見定めたりはしない 夢を壊して悪いけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/654
655: 仕様書無しさん [] 2022/02/27(日) 17:31:48.97 >>652 開発工程全体の効率を上げる要件定義や設計は適正がかなり必要だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/655
656: 仕様書無しさん [] 2022/02/27(日) 17:39:08.45 この業界で実際に仕事を始めると常に新しい開発環境や概念が出てくる そのスピードは他業界の比じゃない 仕事の合間に勉強勉強の連続だし学校の勉強もできなかったやつが務まるほど甘くない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545457659/656
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 80 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s