[過去ログ] 無能に進捗を合わせなければならない風潮 (274レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60: 2018/12/13(木)12:06:40.12 AAS
>>58
プロ野球の世界でも同じじゃん

ピッチャーが無能だと打たれるから、たいていは守備がカバーするでしょ?
変な所に投げたときであれば、キャッチャーがカバーすることもあるけど

そもそも無能だと思ってるなら、ピッチャーにするのが間違いだよね?
ピッチャー自身の問題ではなくて、無能に重要な役をやらせた
監督の問題では?
107
(1): 2019/01/02(水)22:08:50.12 AAS
>>105
相関は多少あるよ。
東大生の2割ぐらいは頭いいけど
専門卒で頭いいのは1%ぐらい
だからな。

ただし、救いようのない馬鹿は
東大で8割だけど専門卒だと2割ぐらい
163: 2019/01/22(火)12:31:54.12 AAS
後を有能が守るプロジェクトは安泰
前にいる無能たちのミスや放置を一瞬にして巻きとるからな

それでいて無能たちは仕事をした気分になっている
ほんと無能たちは気楽でいいよね
223: 2019/02/25(月)15:38:15.12 AAS
無能は異動した。だからもう言い訳できないと思ってるな?
261
(1): 2019/09/01(日)21:25:59.12 AAS
なんでくそ無能な部下が客なんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s