[過去ログ] 無能に進捗を合わせなければならない風潮 (274レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119
(1): 2019/01/04(金)19:13 AAS
無能どもは有給とか使ってるからな
恥ずかしいとは思わんのかね
そんなに会社をサボりたいのか?
120: 2019/01/04(金)20:31 AAS
違うよ
やらせることがないから来ても邪魔なだけ
自分から進んで仕事もしない
このPJが終わったら不要員として切られるだけ
中年でスキルゼロの人間なんか取る現場はないな
早く落ちぶれてドサ回りでもするといい
121: 2019/01/04(金)21:33 AAS
>>117
すばらしい。
使う側としては理想的な動き

ただし、個人的なアドバイスだが、キャリアとしては考えたほうがいい
何も考えないで完全下請けができているのなら、これ以上進歩しないので、次のステップに行こうぜ。

>必要ならば休日出勤もする
ありがたい。やれとは言えないから。

>有能な俺を完全に真似ろとは言わんから、無能はとにかく朝早く来い
ただしい。最も動く奴に合わせて出社退社してほしい
122: 2019/01/04(金)21:34 AAS
>>118
それはコスト次第だな
効率よく動いても、そいつが高いやつだったらダメなやつだ。
3分の2くらいの値段のやつなら、進捗が3分の2でも実質OK。
123: 2019/01/04(金)21:39 AAS
>>119
有給使わんかったら部門内の平均有給取得数が下がるし、ブラック扱いされても嫌だから、できればありったけ使ってほしい。
でも普通に考えて使うだろ
予めいろんな奴に予定入れたり、平日昼間しか会えないご婦人と会う予定入れたり

これはサボるとは言わない。祝祭日と同じで休むという。ただ、休むなら事前に伝えてほしいだけ。
124
(1): 2019/01/04(金)21:45 AAS
>>115
本当に大卒有能なら来てほしい
ただし、ダメなやつだったら取らない。

正社員の場合は以下の経歴がほしい
・プロジェクトの最初から最後までいた経験
・プロジェクトの指揮を執った経験
・ベンダー管理の経験
・プリセールスの経験
・後輩の育成と社内教育の経験
・品質管理のレビューの経験
・管理職の補佐の経験
手足よりは頭として使いたい

Excelでプロジェクトごとに細かい職務経歴で、設計または製造フェーズが多く"SQL"とか"Java"とか書いてくるようだったら時間給の派遣で来てほしい。
頭よりは手足で使いたい
125: 2019/01/04(金)21:47 AAS
東京大、京都大、大阪大、名古屋大くらいなら
ぜひ取りたいな
単純作業にはもったいない
126: 2019/01/04(金)22:57 AAS
会社クビになった自称有能が自演してるw
127: 2019/01/05(土)00:12 AAS
で、その結果が

2chスレ:prog

か。当然の報いだな
128: 2019/01/05(土)03:09 AAS
>>124
派遣案件サイトでそういう人を時給2000円くらいで募集してて
乾いた笑いがこぼれたことがある
129: 2019/01/05(土)09:01 AAS
募集すれば広告収入が入るんだっけ?
130: 2019/01/06(日)22:11 AAS
無能を育てる仕事までやってらんねえからな
だいたいどの業界でもやる気がゼロの人間なんか
放置されて消えていくだけなんだし
131: 2019/01/07(月)02:11 AAS
面接でやる気あります!何でもやります!って言ってるのに
あの馬鹿理解できないんだよ
132: 2019/01/07(月)13:04 AAS
有能なら説得力のある言葉で相手の信用を得る
それはさまざまな経験や苦労から生まれる言葉であり
無能のまま虚飾の言葉を並べても相手には届かない
133: 2019/01/07(月)23:15 AAS
このスレのように
134
(1): 2019/01/10(木)21:02 AAS
無能にやらせない方が捗るのに
無能にやらせなければならない
パラドックスを有能は常に抱え
なければならない
135
(1): 2019/01/10(木)22:38 AAS
>>134
GAFAに行けばお前も無能だけどな
136
(1): 2019/01/11(金)02:10 AAS
>>135
時価総額一位のMicrosoftが抜けてる
やり直し
137: 2019/01/11(金)08:47 AAS
>>136
いいから入れよ?
138: 2019/01/11(金)12:32 AAS
普通さ
自分のタスクの納期が間に合わなければ土日に出て間に合わせるよな

無能はそれすらしない
責任感のかけらも持っていない

そして無能ひとりの遅れのために全体が待たされる
139: 2019/01/11(金)12:36 AAS
土日に出てやれよと指摘してもやらない
有能でさえ間に合わなければ土日に出て間に合わせるのだが

たった1グラムの核燃料で長崎が消えるように
たった1人の無能でプロジェクトが消える
140: 2019/01/11(金)14:15 AAS
そういう無能だから、俺がタスクを割り当ててやってるのに
無能はそのタスクすら守れない
141: 2019/01/11(金)14:40 AAS
それさ、おまえがなんとかして上に報告したらいいだけだよな?
無能が無能を使うからそんな事になるんだって話じゃん?
142: 2019/01/11(金)15:36 AAS
上も面倒な無能の管理を放棄してるからな
上司なら有能なんて考えてるだけでもエアプがバレバレだな
143: 2019/01/11(金)15:47 AAS
なんで俺が無能の代わりに上に報告しないといかんのだ
だいたいそういうのは自主的にやるものだ
タスクの数はみんなに公平に割り当ててる
できないなら土日に出てくればいいだけ
144: 2019/01/11(金)18:27 AAS
まあ、そんな無能しか雇えない会社にいつまでも居るおまえがいちばん無能なんだけどな。
145: 2019/01/12(土)01:20 AAS
■質問
「うちの会社に、チームの誰よりも仕事が速い有能がいるのだが、ゲームばかりして過ごし、
無能を手伝おうとしない。それでいて無能のせいで遅れると
無能に進捗を合わせないとぐちを言っている。彼をクビにすべきだろうか?」

■回答
「業務中にサボるのは怠慢。そいつに仕事を多く与えればいいだけ。給料は同じで」
146: 2019/01/12(土)10:39 AAS
成果ではなく時間を捧げるしかないのが無能
自分なら1時間で終わる作業を2日かけて
まだ終わらない人間を、無能という言葉以外に
表現する方法が見つからない
147: 2019/01/12(土)10:49 AAS
工数どれくらいかかる?と聞かれた
一時間もあれば楽勝ですよと答えた
無能にやらせたら2日もかかった
プロジェクトが遅れたのは無能のせいだ
俺のせいにするな
148: 2019/01/12(土)12:47 AAS
わーここが有能さんのスレなんだ
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s