[過去ログ] 無能に進捗を合わせなければならない風潮 (274レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2018/12/28(金)19:26 AAS
前工程を無能がやっていて品質が全く満たされない状態だったので突き返したら
無能の任期期間は終了したから後ろが全て面倒見ろとさ
あーあ、無能な人間を囲う組織まで、責任すら全うできない無能だったか
話を聞いていた有能上司の一言で、結局は無能に突き返したが
これでは流石に無能の極み集団としか言いようがないだろ
93: 2018/12/28(金)22:24 AAS
いいよな無能って
先のタスクを何も考えなくていいから
無能がやったタスクの先をまた無能がやると
仕様とかけ離れたプログラムが出来上がってるんだよな
無能の連鎖が引き起こす悲劇の1つ
94: 2018/12/29(土)10:34 AAS
と愚痴を垂れるのが無能
95: 2018/12/29(土)10:56 AAS
と5chに書くのが真の無能
96: 2018/12/29(土)11:01 AAS
そして俺は有能
97: 2018/12/29(土)11:04 AAS
俺は無能だが高給、つまり勝ち組
98: 2018/12/29(土)13:12 AAS
世代間格差
99: 2018/12/29(土)13:34 AAS
あのさあ
お前らの会社の無能が犯したミスなんだよ
それを全てこっちで巻きとれと?
アホか
会社の責任もクソもねえな
自社のクズ社員を放置して
他社に責任を取らせる無能集団
早く潰れろや
100: 2018/12/29(土)13:38 AAS
まあ本当に無能なら潰れるし
101: 2018/12/29(土)16:38 AAS
無能でも潰れない
ナアナアのもたれ合い日本社会
102: 2018/12/29(土)16:56 AAS
潰れている会社がいくらでもあるなかで
潰れないんだから有能
103: 2018/12/30(日)17:38 AAS
そりゃそうだ
その会社も少数の有能で保たれるからな
104: 2018/12/31(月)05:35 AAS
何で高卒なのと聞かれて
「知能が低かったからです(^p^)あうあうあ〜」
と言えない奴は、知能が低い上に人格まで破綻してる
素直に言えれば単に知能が低いだけ
105(1): 2019/01/02(水)18:24 AAS
学歴と知能に相関関係なんか無いけどな。
106(1): 2019/01/02(水)20:42 AAS
その通り
無能はどこにいっても無能
無能が有能になることはない
107(1): 2019/01/02(水)22:08 AAS
>>105
相関は多少あるよ。
東大生の2割ぐらいは頭いいけど
専門卒で頭いいのは1%ぐらい
だからな。
ただし、救いようのない馬鹿は
東大で8割だけど専門卒だと2割ぐらい
108: 2019/01/02(水)22:09 AAS
己を知る無能>>106
109(1): 2019/01/02(水)22:19 AAS
>>107
専門卒の八割は馬鹿がいないのか優秀だな
馬鹿でないってすごいことだ
ちょっと盛ってるんだろうけど
110: 2019/01/04(金)11:23 AAS
無能ってさ
能力がゼロなのは仕方がないとして
責任感もゼロなんだよね
それってもう存在価値ないじゃん
111: 2019/01/04(金)11:34 AAS
それに比べれば俺は有能だからさ
雇ってくれっともうんだが
112: 2019/01/04(金)11:34 AAS
つーか無能をクビにしないから、俺のような
有能な人材が働けねーんだろ。
113: 2019/01/04(金)11:58 AAS
無能のスイッチが入っちゃったみたい
無能だから仕方ないかな
114: 2019/01/04(金)12:03 AAS
>>109
救いようのない馬鹿、ということなんだ。
さすがに専門卒は自分のこと馬鹿だとわかってる奴が
多いから、そいつらは救いようがあるってこと。
だが東大卒の馬鹿は自分のこと
馬鹿だと思ってくれないから
救ってあげられないんだ。
「死ぬほど勉強して東大に受かった」と
自慢する始末。
死ぬほど勉強して東大かよ?馬鹿だろ?
と周囲が考えてるとは思わないらしい。
115(1): 2019/01/04(金)12:44 AAS
俺も大卒で学歴は問題ないし、有能な俺を雇えば
会社も俺もWin-Winだろ。面接で落とすとか
面接官が馬鹿としか思えん
116: 2019/01/04(金)18:49 AAS
仕事早いやつって、単に手を抜いてるだけだったりするからねぇ。
できてねーのにできてるフリしてたり。
117(1): 2019/01/04(金)18:53 AAS
そいつは無能っていうんだよ。
俺は仕事も早いし手も抜かない
ただ人より早く出社して人より遅く退社してるだけ
必要ならば休日出勤もする
有能な俺を完全に真似ろとは言わんから、無能はとにかく朝早く来い
118(1): 2019/01/04(金)19:07 AAS
今日は無能だけいなかったから仕事が捗る捗る
やっぱり無能っているだけで進捗を遅らせる害悪だわ
119(1): 2019/01/04(金)19:13 AAS
無能どもは有給とか使ってるからな
恥ずかしいとは思わんのかね
そんなに会社をサボりたいのか?
120: 2019/01/04(金)20:31 AAS
違うよ
やらせることがないから来ても邪魔なだけ
自分から進んで仕事もしない
このPJが終わったら不要員として切られるだけ
中年でスキルゼロの人間なんか取る現場はないな
早く落ちぶれてドサ回りでもするといい
121: 2019/01/04(金)21:33 AAS
>>117
すばらしい。
使う側としては理想的な動き
ただし、個人的なアドバイスだが、キャリアとしては考えたほうがいい
何も考えないで完全下請けができているのなら、これ以上進歩しないので、次のステップに行こうぜ。
>必要ならば休日出勤もする
ありがたい。やれとは言えないから。
>有能な俺を完全に真似ろとは言わんから、無能はとにかく朝早く来い
ただしい。最も動く奴に合わせて出社退社してほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s