[過去ログ] COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24
(1): 2018/07/15(日)01:19 AAS
バブルな時ってパソコンと言えばMS-DOS
業務用としては非力すぎるのでバブル期に導入されたのは
メインフレームやオフコン
それらはほぼ独自OSで使える言語はほんの少しだけ
選択肢は基本的にCOBOLしかなかったんだよね
もちろんUNIXとかも日本に上陸してたから素のCで組むこともできたけど
新人を急遽C使いするぐらいならCOBOL使いにした方が安全かつ安上がりなんだよ
26: 2018/07/15(日)17:58 AAS
>>24
4GLなんかが流行ったね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s