[過去ログ]
COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
COBOLって今需要増えてるの?Part7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
382: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/19(土) 21:48:34.74 ♯がシャープで、#、#が井桁だから、記号としては別物。 &の正式名称は「アンパサンド」だけど、それを略すなら「アンパ」より「アンド」の方が自然に感じる。 他には_(アンダースコア)を「アンスコ」って略す人もいるよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/382
384: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/19(土) 22:37:34.84 >>382 キーボードの刻印を見るに、井桁だよなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/384
394: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/21(月) 03:30:19.50 >>382 C#をマイクロソフトは「Cシャープ」と呼ぶ不思議 #はナンバーサインと分かってもシャープと言ってしまう 電話の記号もシャープって呼ぶもんね それと電話機の「×に-」のスターマークも「×に|」のアスタリスクって呼んでる スマホのキーパッドは*になっているから 固定電話のスターマークも変わるかもね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/394
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s