[過去ログ]
COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
COBOLって今需要増えてるの?Part7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
311: 仕様書無しさん [sage] 2019/08/15(木) 21:28:19.34 PLの話だと大手金融開発でJavaは使用されなくなりオンライン開発でもCが使用されなくなる。 そして、学生向けの本も一気に消えた。しかし、COBOLは10進数計算という強みがあるから現場では需要はある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/311
318: 仕様書無しさん [sage] 2019/08/16(金) 21:39:06.23 >>311 金融系ではCOBOLは残ると思う 他の業種はJavaに行ってたのがライセンスうんぬんでJava減ってるね .NETが盛り返してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/318
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s