[過去ログ] COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16: 2018/06/11(月)20:45:51.87 AAS
COBOLはあまりに量が多すぎて、その上継ぎ足し継ぎ足しで使われてて
(ただし仕様書は継ぎ足されない)基本何してるのかもさっぱりわかんないから
COBOL捨てるって選択をいれると、まず金の面で話にならねえからなあ
358: 2019/09/28(土)09:37:04.87 AAS
さすがに画面は置き換えられてる気がするが
帳票のお作法は覚えた方が良いのかもしらんが
メーカーによって違いそうw
359: 2019/09/28(土)09:46:10.87 AAS
COBOL離れてだいぶ経つけど、汎用機系の現場って残業する人が努力家みたいな風潮あったけど、最近も変わらず?まぁ現場によりけりか…
定時あがりに慣れたから残業あるとこ無理だなー
434: 2019/11/08(金)00:23:06.87 AAS
10数年ぐらい前にデータセンターでテープとか使って立ち会いとかしてたな。懐かしいw
今は流石に無くなったよな?
別業種行ったので分からん。
478: 2019/11/21(木)08:19:12.87 AAS
所詮はウンコボルなのだよ
545: 2020/01/04(土)08:03:27.87 AAS
ピリオドいる時といらない時の違いが分からん
870
(1): 2021/12/25(土)22:58:28.87 AAS
cobolって変数は全部グローバルだし
ループから抜けるには実質gotoしかないのな
ループの中に飛び込むこともできるし
どうやって保守するの?
「できません」って投げ出すことは可能なの?
945: 2024/09/30(月)23:38:50.87 AAS
髪の毛は増えないが案件は増えた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s