[過去ログ] COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: 2018/10/30(火)02:41:55.79 AAS
ジャワティ終焉なのか
201
(2): 2018/11/01(木)18:38:16.79 AAS
>>199
Javaのライセンスについて

大企業はライセンス料さえ払えば同じバージョンを長年サポートしてもらえてウハウハ

中小企業はそもそもパッチなんて当てずノンサポートで導入したバージョンをそのまま使い続けるのでライセンスなんて関係ない

と勝手に予想
235
(1): 2018/11/30(金)07:12:12.79 AAS
COBOL使ってる現場にはそぐわないな
245: 2019/02/17(日)16:23:01.79 AAS
おじいちゃん達の慰めものに
可愛がわれてきてね
398: 2019/10/22(火)13:59:03.79 AAS
>>397
どうでもいいですよ
410: 2019/10/26(土)22:23:12.79 AAS
>>403
なんだと!
472: 2019/11/19(火)21:29:32.79 AAS
コボラーはユーザ登録して喜んで読みなさい
外部リンク:japan.zdnet.com

おや、よくみるとPRの文字が
...これ提灯記事じゃん
532: 2019/12/19(木)18:12:06.79 AAS
コボラーが書くVBAってクセあるよな
815: 2021/09/18(土)20:29:04.79 AAS
>>812
そんなんだから影で老害っていわれちゃんですよ
847: 2021/09/27(月)00:28:56.79 AAS
>>842
貸与PCでも貸与PCにファイルを転送できてしまえば、個人のPCにリモートデスクトップ接続で接続してファイルを転送できるので、結局、抜き取れる。
889
(3): 2022/01/02(日)15:52:37.79 AAS
>>886
それはGOTO禁止じゃなくて、そいつ切るべき案件だろ
絶対他でもやらかす
921: 2022/10/30(日)23:10:21.79 AAS
フリーランスからのムショック
978: 05/11(日)00:32:33.79 AAS
発狂w しない
おもしろがるくらいのひとがいいなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s