[過去ログ] COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
250: 2019/02/18(月)14:58:23.78 AAS
若い人がCOBOL,かわいそう
277: 2019/05/11(土)09:20:49.78 AAS
レガシーとか言っても
新システム作って出力結果の保証が大変だから
乗り換えが簡単で安ければやるでしょ
メインフレームの維持費って結構高いのにやらない
338: 2019/08/28(水)22:33:01.78 AAS
全ての間違いはJavaへの移行を推進したTIS
351: 2019/09/18(水)08:11:56.78 AAS
需要は増えてない
規模が小さいため人を増やせず一時的に人手不足となるケースが有るぐらい
353: 2019/09/18(水)09:00:44.78 AAS
こぼる…
401: 2019/10/22(火)18:29:54.78 AAS
英字配列キーボードがなぜか突然出てくるなぞ
556: 2020/01/13(月)22:41:56.78 AAS
COBOLの後継言語がない
科学技術と商業用のいいとこ取りを仕様としたPL/Iは失敗した
689: 2021/03/20(土)21:25:45.78 AAS
>>688
見苦しいから、お前のことも通報した
743: 2021/06/11(金)00:53:45.78 AAS
じょうだんじゃない
912: 2022/10/22(土)00:08:06.78 AAS
>>911
体力勝負だった時代が長かったからな
988: 06/15(日)22:55:35.78 AAS
書けるし、多言語に一瞬で書き替えてくれる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s