[過去ログ] COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2018/07/26(木)16:52:29.71 AAS
バッチ処理部分をOpenCOBOL化してUI部分をPHP、Pythonで作れればJavaより安く作れる
62: 2018/08/17(金)20:32:26.71 AAS
>>61
実際メガバンクでCOBOL→Javaに移行した所は全く誤差が無い、とは言えない危険性が有る
経営者が気づいて無さそうだが
209: 2018/11/03(土)13:30:46.71 AAS
>>208
いらん
MariaDBがPostgreSQLで事足りる
364(1): 2019/09/28(土)17:01:53.71 AAS
コボルの現場は昭和から時が止まっています
399: 2019/10/22(火)15:19:45.71 AAS
>>394
英語キーボードではシャープ記号を入力できないし、文字として存在しない。
621(1): 2020/08/13(木)13:41:42.71 AAS
>>377
机上デバッグ言われて会社やめたわw
709(1): 2021/05/01(土)04:08:21.71 AAS
>>698
PL/Iは印刷メーカーが使っていたな
今はどうなのか知らんが...
711: 2021/05/09(日)20:15:32.71 AAS
>>709
知ってるけど教えない
720: 2021/05/16(日)19:14:04.71 AAS
怖くねえよ
832: 2021/09/22(水)00:12:07.71 AAS
リモートワークで自宅のPCに印刷するのが許されてる所あるのかな
846(1): 2021/09/24(金)14:40:42.71 AAS
行番号にgotoとか
行番号の振り直しとか
今でも必要ですか?
957: 02/24(月)17:28:35.71 AAS
60過ぎたら年寄りだろ
963: 03/21(金)19:52:42.71 AAS
無視するも何も視界に入らない
964(1): 04/01(火)13:19:25.71 AAS
DOGEが6000万行におよぶ米社会保障局の汎用機COBOLシステムを
AIエージェントの力で、わずか半年でJavaに移植&オープン化&テスト完了させて本番稼働まで持っていく計画だそうだ
成功するかは知らないが、うまくいけばいよいよCOBOLの全廃も見えてくるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.696s*