[過去ログ]
COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
COBOLって今需要増えてるの?Part7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
61: 仕様書無しさん [sage] 2018/08/17(金) 16:34:24.59 そうだよね COBOLの計算式は本当に算数のようで プログラム未経験者でも見やすいと思う 他の言語は自由がききすぎて お金の計算、特に利息などの少数以下の取り扱いが どの段階でどの様に丸めるかとか あーんまり考えたことない技術者だらけだと思う 丸め方で積み重なれば数億の損害になったりするから ここは非常にシビアなところなんだけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/61
119: 仕様書無しさん [sage] 2018/08/29(水) 18:50:38.59 汎用機COBOLからのマイグレーション案件多いのは保守経費削減も理由に有るでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/119
306: 仕様書無しさん [sage] 2019/08/14(水) 12:31:39.59 コボラーの殆どはAWSって何?というレガシーしか興味ない親父だからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/306
535: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/20(金) 02:08:45.59 ステップ数が金に直結するなら迷わずそうするだろ? 短く書くのは技術の安売り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/535
543: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/22(日) 20:55:22.59 ASPEN http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/543
571: 仕様書無しさん [sage] 2020/02/17(月) 08:14:08.59 コボルの修正はif文とmove文だけで終わります http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/571
628: 仕様書無しさん [sage] 2020/08/15(土) 23:41:00.59 昔ドコモの顧客管理システムCOBOLだったけど、さすがにjavaになったよな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/628
796: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/17(金) 06:29:32.59 >>794 お前バカだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/796
935: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/06(木) 09:00:14.59 80万はないな 50万前後が多いけど探し方が悪いのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/935
981: 仕様書無しさん [] 2025/06/13(金) 20:37:56.59 ダウンサイジングと言われた40年前から マイクロフォーカスCOBOLは今でも現役 ソースもほぼ変わっていない 何かヤバい状況になったら考える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/981
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.073s*