[過去ログ] COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 2018/06/11(月)08:17:09.49 AAS
COBOLシステムの大規模改修自体が出来ないから、そのまま使ってるんですが?
だから運用で対応するわけね
22(1): 2018/07/14(土)23:57:30.49 AAS
古いCOBOL資産は改修しない方向なんだよ
運用でカバーする
39(1): 2018/08/09(木)20:25:16.49 AAS
>>30
VBだって通貨型の変数あるじゃん
だからといってVBで開発はしないと思うけど
120(1): 2018/08/29(水)21:00:19.49 AAS
どこを見て多いと言ってるのか解らないけど、
それはCOBOLにはマイグレ案件しかないと言う証ではないのか
206: 2018/11/03(土)12:18:19.49 AAS
>>205
まーね
OracleDB自体から逃げる企業も増えてる
347: 2019/09/16(月)00:37:22.49 AAS
ポインタは使ってるCOBOLでもケースは多い
→ ポインタはCOBOLでも使ってるケースは多い
363: 2019/09/28(土)16:06:30.49 AAS
エンドユーザーが大手なら働き方改革で残業するなってお達しがあるよな
残業してるのって、無能か残業代目当てかみんなしてるからしてるみたいなやつだよね
389: 2019/10/20(日)22:10:26.49 AAS
>>385
実際にはハイフンではなく、マイナス記号だからな。
430: 2019/11/07(木)16:16:24.49 AAS
COBOLがダメっていってるのは
Lotus1-2-3がダメって言ってるのと大して変わらんよ
今でも十分すぎるほど使える
523: 2019/12/14(土)19:21:21.49 AAS
らしいらしい
527(1): 2019/12/18(水)23:19:27.49 AAS
「COBOLなくなる」ネタっていつからあるんだ? 90年代にはもうあった?
734: 2021/06/04(金)00:56:26.49 AAS
50過ぎのパワハラコボラーなんとかしてよ
777: 2021/08/08(日)21:09:35.49 AAS
原始人ではく原子人なのか
深いな
804: 2021/09/18(土)04:57:11.49 AAS
説明できない奴の常套手段来たよ
まるでどこかの国の総理大臣みたいだ
905: 2022/04/02(土)22:47:33.49 AAS
COBOLのレガシー資産は塩漬けにして改修は行わない
新機能は他システムで行いコボラーは既存コードに影響ないか調査やテストするだけの存在
982: 06/14(土)08:47:12.49 AAS
生成AIがCOBOL書くから
999(1): 10/06(月)09:39:18.49 AAS
>>998
そこまで仕事があるとは思えんがなー
残業あっても精々40hが関の山じゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s