[過去ログ] COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2018/08/08(水)14:27:42.38 AAS
>>34
苦労してるね
180: 2018/10/25(木)23:05:19.38 AAS
コボラーとしてはSQLで楽しむしかないと思っている
どんだけスピードアップをはかれるか
その辺で自己満足して楽しむ
後は共通ルーチンのブラッシュアップとか・・・
291: 2019/05/19(日)19:14:23.38 AA×

447: 2019/11/15(金)19:43:29.38 AAS
>>433
ないあるよ
572: 2020/04/04(土)15:01:51.38 AAS
最近はOpenCOBOLの需要有る
586: 2020/06/07(日)20:26:26.38 AAS
コボラーからなんちゃってジャバラーになったがCOBOLの仕事あるのかな
でもCOBOLってテバッグやテストが面倒よね
615(1): 2020/07/02(木)19:59:49.38 AAS
DISPLAY貼りまくってデバッグ終わったら、そのディスプレイ全部削除するん?
668: 2021/02/12(金)07:30:05.38 AAS
B37
733: 2021/06/03(木)14:24:19.38 AAS
>>732
COBOLをやりたがる人が少ないから
ジャバラーはいくらでもいるし
779: 2021/08/08(日)23:24:41.38 AAS
量子なら俺のとなりでスヤスヤ寝てるよ
838: 2021/09/22(水)13:03:36.38 AAS
>>836
Windowsについてるのはタダじゃないの?
OSの値段に含まれてるから別途料金掛からないよね?
880: 2021/12/27(月)23:41:16.38 AAS
STOP RUN.
892: 2022/01/02(日)20:08:12.38 AAS
>>889
あっそ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s