[過去ログ] COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: 2018/05/26(土)20:53:16.36 AAS
髪の毛は増えてない!
5(1): 2018/05/27(日)01:13:34.36 AAS
>>4
私の勉強不足かもしれないけど
組み込み関数の存在自体知らないわ
職場に据え付けのCOBOL85の言語仕様書には
そのようなものは記述されていなかったからなんだけどね
135: 2018/09/24(月)22:55:38.36 AAS
願望書いてもCOBOLはなくならないよ?
298: 2019/07/12(金)13:09:44.36 AAS
4GLってCOBOLソースを出力するツールのことなんでしょう?
303: 2019/08/05(月)15:27:22.36 AAS
>>302
ウンコだしね
395: 2019/10/21(月)06:47:46.36 AAS
>>390
富士通のpowerAEとか使ったりしてた
日立のCOBOL2002は開発しやすかった
490: 2019/11/24(日)16:46:15.36 AAS
COBOLやPL/Iに求められるのは金勘定が上手く行ってるか
その流れで帳票が上手く出力出来るか
金勘定がコードで追える言語でオープン環境すんなり使えるモノが出て来ない限り代わりは無い
C#は微妙に惜しいのよね
551: 2020/01/09(木)18:48:38.36 AAS
goはコボラーが取っつきやすい言語なの?
952: 02/23(日)08:54:09.36 AAS
案件は減ってるがそれ以上に人が減ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s