[過去ログ] COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63: 2018/08/18(土)04:03:17.32 AAS
COBOL需要、と言うか金融系では再評価されてる
124
(1): 2018/09/10(月)13:32:42.32 AAS
IBM iは未だに現役じゃないの?
247: 2019/02/17(日)23:23:04.32 AAS
>>244
ちょっとくらい使えなくてもクビにならないスキルを身につけることになるからいいのでは
286: 2019/05/18(土)06:18:13.32 AAS
日本語拡張されて使いやすいよ、COBOL
変数名に日本語使いまくる文化が実に心地良い
365: 2019/10/14(月)14:40:20.32 AAS
ふう
465: 2019/11/18(月)23:53:01.32 AAS
cobolのソースでIF文のネストが100STEP以上続いてたのは笑ったわ
467: 2019/11/19(火)08:19:52.32 AAS
教えて欲しければ尻をコッチヘ向けるんだ
504: 2019/11/28(木)10:57:21.32 AAS
>>502
多い
りそな系列とか(マイクロフォーカスCOBOL)
ユニシス系は.NET
694: 2021/03/21(日)16:08:07.32 AAS
内燃機関に通報するんだろ
787: 2021/09/16(木)14:52:16.32 AAS
>>765
さいたまでそういう仕事ある?
858
(1): 2021/10/24(日)21:02:46.32 AAS
>>854
口悪すぎて草
931: 2024/06/06(木)04:28:47.32 AAS
このスレ2018年からあるのな(驚
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s