[過去ログ] COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2018/08/19(日)23:05:52.21 AAS
>>72
あなたが技術者でないことはわかった
99
(1): 2018/08/24(金)08:17:31.21 AAS
昔で言う汎用機はもう存在しない
汎用機OSを載っけたサーバーがあるのみ
101: 2018/08/24(金)22:25:13.21 AAS
FUJITSU Server GS21と書かれているが
汎用機OSを載っけた鯖じゃないのかね
205
(1): 2018/11/03(土)07:51:40.21 AAS
DBもOracleを使っているような企業ならJavaのライセンス料なんて微々たるもんじゃないの?知らんけど
280
(1): 2019/05/12(日)07:07:52.21 AAS
COBOLが英語文法を元にしてるからそんな言い方したんだろうな
かつては日本語コボルなんてありましたが...
292
(1): 2019/06/14(金)21:20:20.21 AAS
(-2) ** 5 = -32なのに、(-32) ** 0.2 = 2となるCOBOLの不思議。
EnterpriseCOBOLだけかも知れないけどね。因みに(-16) ** 0.25 = 2になる。
316: 2019/08/16(金)10:08:40.21 AAS
Javaなら生産性も保守性もいいのか?って言われるとまったくそんなことないだろ
COBOLじゃなくてグランドデザインと運用の問題だから日本人が徒党を組んでる限り解決しない
375: 2019/10/18(金)03:00:48.21 AAS
>>374
規格上は7桁目にDを入れるとデバッグ行になる仕様だけど使ったことがない
534: 2019/12/19(木)20:40:58.21 AAS
VBAじゃなくJavaだけど、うちのコボラーは1クラス数千ステップのコードをドヤ顔で書いてくるわ
しかもコピペで冗長コードを大量生産
オブジェクト指向?なにそれおいしいの?状態
593: 2020/06/19(金)00:06:00.21 AAS
デバッグはDISPLAY文でやるのがコボラー
633: 2020/09/03(木)22:01:21.21 AAS
>>632
という夢を見ました
813: 2021/09/18(土)18:48:45.21 AAS
まともに相手してはいけない人だった
831: 2021/09/21(火)23:55:43.21 AAS
うちは紙出し禁止だよ
900: 2022/01/18(火)20:10:09.21 AAS
おもしろいね、あなたの頭が
901: 2022/02/02(水)15:21:20.21 AAS
>>897
いっそのこと脱出しなければいいんじゃない?
次の命令をNOPすればいい
959
(1): 02/25(火)12:28:31.21 AAS
そういう所は雇用保険だけ加入して後は自分でとかじゃないの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.851s*