[過去ログ] COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2018/08/26(日)00:17:34.19 AAS
なんで話の脈絡に関係なく知性とか言い出してるのさ
196: 2018/10/30(火)01:13:43.19 AAS
Javaプログラマは増えすぎたから、なんちゃってプログラマが溢れるのはしょうがないが、案件がなかなか出てこないCOBOLとは現状が違う
356: 2019/09/28(土)02:14:56.19 AAS
COBOLやろうと思ったら汎用機のお作法もわかってないといけないのですか?
385(1): 2019/10/19(土)23:08:19.19 AAS
ハイフンをハイフォン(ハイホン)と読む人もまあまあいるけどこれはかなり違和感あるな。
hyphenの発音記号を調べても「オ」に対応するような発音記号は無いし、
ネット上の英和辞書に付いてるネイティブの音声ファイルを聞いても「オ」とは聞こえない。
474(1): 2019/11/20(水)16:11:44.19 AAS
>>473
ウンコの方が役に立つよな
715: 2021/05/12(水)11:32:14.19 AAS
>>714
>>新規システム構築
COBOLに関してはOpenCOBOL化の案件がちょこちょこ有るよ
Javaとかも少数だが新規案件有るがほとんどメンテ案件
780: 2021/08/09(月)13:00:42.19 AAS
原子は?
788: 2021/09/16(木)14:54:49.19 AAS
さいたま市です。大宮から電車で川口、鴻巣ぐらいしか行けない。
790: 2021/09/16(木)21:31:24.19 AAS
>>789
うるさい、黙れ!
888: 2022/01/02(日)15:51:10.19 AAS
ループの中へのgotoというと、昔々アセンブラではそんな感じのをよく見たなあ。
1バイトでもコードを減らそうとしてそういうことをする。
922: 2023/09/13(水)14:38:04.19 AAS
某自治体で5年前までCOBOLで開発してた。
身体壊して退職したけど。
使っていたのは汎用機。
身体だいぶマシになって来たので仕事復帰したい。
どこか雇ってくれるかなあ?
947: 2024/12/23(月)20:36:40.19 AAS
まだCOBOLなんてあるの?
967: 04/02(水)00:24:00.19 AAS
AIにCOBOL学習させてソース最適化させた方がマシじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s