[過去ログ] COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: 2018/07/15(日)17:56:59.03 AAS
>>23
COBOLはオープンシステムでも動くけど、PL/1はどうにもならないよ
168: 2018/10/23(火)01:07:14.03 AAS
ハロワで工員の仕事を見つけました
619: 2020/07/25(土)15:17:21.03 AAS
>>DISPLAY貼りまくってデバッグ終わったら、そのディスプレイ全部削除するん?
正規表現をつかえば、置換で、DISPLAY行みんなペロって消えるから問題ないよ。
670: 2021/02/12(金)08:56:27.03 AAS
某携帯会社の基幹システムはCOBOLだったけど、もうかわったんかな?
793
(1): 2021/09/16(木)23:34:29.03 AAS
>>791
いやいや、エミュレーターなんてインストールできない。リモートでしょ
800: 2021/09/17(金)15:31:36.03 AAS
>>JavaよりもCobolの方が簡単だと思われているらしい
今はCOBOLでもオブジェクト指向でCLASS設計も出来る
COBOL→Javaってオブジェクト指向で無くてただのコード移行でしょ
849: 2021/09/28(火)23:02:30.03 AAS
仮想環境整えれば、自宅からでも普通にやれそうだけどな。
852: 2021/09/29(水)19:28:59.03 AAS
新卒で入った会社の70年代のプログラムはすべてGO TOだったよ
80年代入るとPERFORM THRUに変わってて感動した思い出
872: 2021/12/26(日)05:59:51.03 AAS
go toは使うなと教わったわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s