[過去ログ] COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: 2024/06/05(水)20:10 AAS
60歳で退職したけど、68歳でもオファーが結構来る
929: 2024/06/05(水)23:41 AAS
来るだけ?
930: 2024/06/06(木)00:41 AAS
来るのはみんなにきているがw
931: 2024/06/06(木)04:28 AAS
このスレ2018年からあるのな(驚
932: 2024/06/06(木)05:04 AAS
40代だけど、20代新人の頃大多数はjavaやってるなかCOBOLやらされた。
数年前からはjavaのシステムやってるけど、COBOL脳になってしまった影響でいまだに苦労する。
933: 2024/06/06(木)06:08 AAS
65まで仕事しますわ
934: 2024/06/06(木)08:56 AAS
MASA Nakamura
@masayang
老後のバイトでCOBOL書いてる爺さんが結構な収入得てると聞いたので調べたら月80万円だす所もあるのね。
「未経験歓迎。23万円から」なんて所もある。若者よ、これからはCOBOLかもよ。

外部リンク:x.com
935: 2024/06/06(木)09:00 AAS
80万はないな
50万前後が多いけど探し方が悪いのか
936: 2024/06/06(木)12:19 AAS
新規開発でもないのにそんなに出す訳無いだろ
レガシィシステム保守で大体50万円程度だよ
937: 2024/06/07(金)22:34 AAS
元コボラーやで
なんやかんやで単価150や
コボ捨ては間違ってなかったわ
938: 2024/06/07(金)23:43 AAS
150ならやりたいわ
939: 2024/06/08(土)02:37 AAS
コボ捨てないとな
940: 2024/06/08(土)10:20 AAS
80万って業務委託の最高支払額かよ
その案件あるとはいってないよね
941: 2024/06/08(土)16:54 AAS
今でもCとJavaは絶対に辞めとけと言われる
古すぎて経済的な損失がでかい
942: 2024/07/06(土)09:52 AAS
増えてたら過疎化しないな
943: 2024/09/17(火)00:53 AAS
ずっとCOBOLの案件で家が買えました
944: 2024/09/28(土)19:10 AAS
10月から単価上がるわw
945: 2024/09/30(月)23:38 AAS
髪の毛は増えないが案件は増えた
946: 2024/12/23(月)20:22 AAS
富士通さん撤退で銀行、富士通依存で大変なことになるんだw
947: 2024/12/23(月)20:36 AAS
まだCOBOLなんてあるの?
948: 2024/12/23(月)20:46 AAS
アメリカでも国のシステムでCOBOLが使われています
そしt運用されています
アメリカの自治体でもつかわれています
コロナのときにニュースをみてませんか?
949: 2024/12/24(火)08:09 AAS
アメはリストラ多いから比較にならん
950: 01/18(土)22:31 AAS
滋賀銀行は富士通の汎用機COBOLを、日立のオープンJavaに乗せるの失敗したな
失敗の違約金で日立から80億円ゲットしたからプロジェクト自体は成功かもしれないが、次どうするんだろう
951: 01/18(土)23:43 AAS
COBOL→Javaの移行プロジェクトに関わったことあるけど、移行後1カ月は問題おきまくりで大変だったわ
952: 02/23(日)08:54 AAS
案件は減ってるがそれ以上に人が減ってる
953
(1): 02/23(日)09:10 AAS
単価安いよね。50万とか。
せめて60はないと。
夜間や休日対応あるイメージあるし。
954: 02/24(月)15:02 AAS
>>953
酷い案件だと月額38万って契約書見た事あるよ
しかも15年も前でそれな
955
(1): 02/24(月)15:20 AAS
年寄りだからそれでも十分
956: 02/24(月)15:47 AAS
年寄って70歳くらい?
957: 02/24(月)17:28 AAS
60過ぎたら年寄りだろ
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s