[過去ログ]
COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
COBOLって今需要増えてるの?Part7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
836: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/22(水) 08:09:51.99 ただのリモートデスクトップってどんなのか気になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/836
837: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/22(水) 08:54:42.73 pulse secureのやつとか使って http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/837
838: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/22(水) 13:03:36.38 >>836 Windowsについてるのはタダじゃないの? OSの値段に含まれてるから別途料金掛からないよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/838
839: 仕様書無しさん [] 2021/09/23(木) 00:26:30.50 認証が入る仕組みを知らないだけだと思われる。 Windowsのリモートデスクトップ接続はファイルの移動が可能。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/839
840: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/23(木) 08:27:50.41 windows10の設定で接続を許すセキュリティーがザルな現場があるんだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/840
841: 仕様書無しさん [] 2021/09/23(木) 12:47:46.40 >>840 リモートする側に制約がないから、個人のPCにファイルを移動できる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/841
842: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/23(木) 15:02:07.72 個人のPCでリモートしてるところあるのか あと、設定でファイル移動禁止にしてるでしょう。まぁ管理者権限があれば外せちゃうけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/842
843: 仕様書無しさん [] 2021/09/23(木) 16:11:43.26 >>842 逆だよ。貸与PCから個人のPCにリモート接続する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/843
844: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/24(金) 04:50:36.89 >>843 842がいう個人ってのは「個人に割り当てられた執務PC」ではなくて 「プライベートで購入したPC」のことを言ってるのだと思うぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/844
845: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/24(金) 13:37:31.12 >>844 俺をお前と一緒にするなよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/845
846: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/24(金) 14:40:42.71 行番号にgotoとか 行番号の振り直しとか 今でも必要ですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/846
847: 仕様書無しさん [] 2021/09/27(月) 00:28:56.79 >>842 貸与PCでも貸与PCにファイルを転送できてしまえば、個人のPCにリモートデスクトップ接続で接続してファイルを転送できるので、結局、抜き取れる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/847
848: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/27(月) 12:02:01.67 >>846 全て旧式です1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/848
849: 仕様書無しさん [] 2021/09/28(火) 23:02:30.03 仮想環境整えれば、自宅からでも普通にやれそうだけどな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/849
850: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/28(火) 23:12:54.52 gotoのとび先を動的に変えるalter文というのかあるみたいですが 使われているのですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/850
851: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/29(水) 09:08:50.54 昔からGOTOって禁止されてんじゃねーの? PERFORMで呼び出しやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/851
852: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/29(水) 19:28:59.03 新卒で入った会社の70年代のプログラムはすべてGO TOだったよ 80年代入るとPERFORM THRUに変わってて感動した思い出 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/852
853: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/29(水) 21:27:49.55 入口 SECTION. (処理) 出口. EXIT. と 入口. (処理) 出口. EXIT. の2つの流儀があって、前者だと「PERFORM 入口.」、後者だと「PERFORM 入口 THRU 出口.」だったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/853
854: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/29(水) 22:49:54.04 >>850 使いたかったら使えばいいだろカス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/854
855: 850 [sage] 2021/10/17(日) 17:57:42.24 ごめんなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/855
856: 仕様書無しさん [sage] 2021/10/18(月) 06:04:00.14 気にするな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/856
857: 仕様書無しさん [sage] 2021/10/18(月) 07:10:23.41 go to trouble http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/857
858: 仕様書無しさん [] 2021/10/24(日) 21:02:46.32 >>854 口悪すぎて草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/858
859: 仕様書無しさん [sage] 2021/11/04(木) 00:14:27.56 しぶといなttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635941818/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/859
860: 仕様書無しさん [sage] 2021/11/04(木) 14:00:09.72 >>858 ネットでイキってる恥ずかしい人だから暖かく見守ろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/860
861: 仕様書無しさん [sage] 2021/12/11(土) 00:36:15.37 30年以上前から無くなる、無くなると言われてて未だに現役なのな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/861
862: 仕様書無しさん [sage] 2021/12/11(土) 00:39:49.74 石油みたいなもん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/862
863: 仕様書無しさん [sage] 2021/12/11(土) 17:02:58.62 >>862 そうだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/863
864: 仕様書無しさん [sage] 2021/12/11(土) 23:50:02.14 石油もCOBOLも、それが無くなることで巨額の利権を手に入れられる輩がいるって意味では同じだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/864
865: 仕様書無しさん [sage] 2021/12/12(日) 00:42:43.55 GAFAMは全員がCOBOLの敵だからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/865
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 137 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s