[過去ログ]
COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
COBOLって今需要増えてるの?Part7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
758: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/13(火) 12:50:03.69 >>755 ちんちんかゆい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/758
759: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/15(木) 14:21:58.31 スモールビジネスが陥る罠 マイケルE.ガーバーは、「大半のスモールビジネスは、同様の間違いをしている」と言っています。 それは、たとえば、独立した方がいいと思い込んでいる美容師は、美容院を開き、ひたすらに仕事に 追われることになる。料理が得意だからと自分の店を持つことを夢見た料理人は、レストランを開き、 ひたすらに仕事に追われることになる。このような人たちは、どんな種類の仕事であっても、揃って 致命的な思い込みをしているというのです。 その思い込みとは、職人としての仕事、つまり、髪を切ったり、料理をつくったりする技能があれば、 その分野のビジネスを成功させることができるというものです。ビジネスの中心となる専門的な能力を 身につけることと、ビジネスを成功させることは、まったく別問題だというのに。 「独立熱に浮かされた“職人型社長”」と「真の“起業家”」の視点の違いを理解しないまま起業すれば、 大半は破滅的な結末を迎えることになるのです。 マイケル・E・ガーバーは、多くの起業家が失敗している理由を 「職人」「マネージャー」「起業家」という3つの人格から説明しています。 成功できない起業家は、職人レベルの仕事しかしておらず 経営者としての思考も行動もできていないからだとガーバーは指摘しています。 経営者の多くは、職人としての仕事 例えば、美味しい料理を提供できればよいと考え、レストランを開業しますが この職人型の起業では、成功はおぼつきません。 職人型の社長は、独立しただけで、ただただ自分のためだけに働いているのです。 料理をつくるのを楽しんでいるだけでは、ビジネスは成功しません。 真の起業家は、経営者が現場にいなくても収益を生みだす仕掛けをつくり 組織を成長させることを考え、成功を手に入れるのです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/759
760: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/01(日) 00:26:38.29 コボラーって50代以上しかいないの ttp://blog.livedoor.jp/job_soku/archives/7167533.html ttp://blog.livedoor.jp/job_soku/archives/7916299.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/760
761: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/01(日) 20:05:31.13 45で元コボラー テレワークで残業なしで夜間立ち会いなしの現場ならまたCOBOLやりたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/761
762: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/01(日) 21:35:37.27 COBOLもテレワークの時代だけど、短期で空白期間が多くなるから、次の見込みがないとリストラされるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/762
763: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/01(日) 21:43:58.69 >>761 あなたみたいな楽したいと思う人が一番いらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/763
764: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/01(日) 22:18:47.35 >>761 コボラーの現場は昭和から変わってないから 無能でも無駄に残業したほうが頑張ってると思われる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/764
765: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/01(日) 22:40:09.23 今の案件見てもわかる通りCOBOLだってテレワークの時代なんだぜ あと働き方改革の波はコボラーの現場にも押し寄せているから意味のない残業も無しな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/765
766: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/01(日) 23:18:37.51 へぇCOBOL現場も進化してんのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/766
767: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/01(日) 23:20:35.08 でも本番データ確認するのに、セキュリティルームに設置の専用端末でしけアクセスできない場合はさすがに出社? それもリモートで可なの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/767
768: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/01(日) 23:37:06.75 本番データ確認するのは権限の関係もありテレワークでは無理だけど、それは別にCOBOLに限った事じゃないよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/768
769: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/01(日) 23:46:14.30 >>766 コロナ禍でCOBOLでも開発はリモート端末によるテレワークで行うが一気に進んだようです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/769
770: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/02(月) 12:36:37.68 >>769 COBOL人気は世界一だもんねー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/770
771: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/02(月) 16:31:08.43 >>770 そのようです!(^^)! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/771
772: 仕様書無しさん [] 2021/08/02(月) 17:26:43.53 さすが! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/772
773: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/02(月) 21:20:02.96 自宅にネット環境がないのでテレワーク出来ない、そんな人が居るのもコボラーさんです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/773
774: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/03(火) 05:51:59.48 昔は寮から職場のホストにダイヤルアップして仕事させられてたと教わった 30年かけて元に戻ったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/774
775: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/07(土) 11:19:18.45 主記憶48KBにテープドライブ2つくらいのシステムでCOBOLやりたいなぁ…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/775
776: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/08(日) 14:55:15.46 >>775 原子人乙 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/776
777: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/08(日) 21:09:35.49 原始人ではく原子人なのか 深いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/777
778: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/08(日) 22:59:36.00 量子コンピュータ人間か! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/778
779: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/08(日) 23:24:41.38 量子なら俺のとなりでスヤスヤ寝てるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/779
780: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 13:00:42.19 原子は? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/780
781: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 13:24:44.66 アトム http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/781
782: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 15:17:12.95 原節子なら向こうで手を振ってるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/782
783: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/10(火) 04:10:53.22 鉄腕原子 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/783
784: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:13:26.90 枕草子の中宮定子の親戚に 原子 というのがいたなあ 未だに読みが不明らしいけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/784
785: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/24(火) 04:34:02.60 みなさんみずほへ行ってtry http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/785
786: 仕様書無しさん [] 2021/09/13(月) 17:08:45.09 需要ならないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/786
787: 仕様書無しさん [] 2021/09/16(木) 14:52:16.32 >>765 さいたまでそういう仕事ある? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/787
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 215 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s