[過去ログ]
COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
COBOLって今需要増えてるの?Part7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
698: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/14(水) 16:17:58.42 >>697 減って無い もともとPL/Iが多いからね PL/I→COBOL移行が終わったぐらいでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/698
699: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/15(木) 08:10:23.97 大分銀行は存在する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/699
700: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/15(木) 14:11:45.48 コボラー卒業したけど、java案件なくなったらコボラーに戻れるかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/700
701: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/15(木) 16:55:44.14 >>697 大分も減っただろ人口 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/701
702: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/15(木) 18:12:43.04 COBOL案件なんて短期で数は少ないからブランク空きまくりだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/702
703: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/15(木) 21:55:55.89 >>702 選びまくってるんじゃ無いの 東京、名古屋、大阪なら一定数案件有るよ OSとか選んでたらそりゃブランク空くでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/703
704: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/15(木) 22:37:18.80 その案件は本当に存在するの 人集めの空案件にはもう振り回されたくない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/704
705: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/22(木) 09:53:27.24 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05491/ 横浜銀行 RHEL+PostgreSQL+NetCOBOLに移行 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/705
706: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/25(日) 11:56:25.54 銀行はコロナ禍でJavaとReactの若手作業員を大量に退職させた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/706
707: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/25(日) 11:59:07.46 >>706 結果COBOLに回帰した オープン系COBOLだから現代的 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/707
708: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/25(日) 21:03:28.14 powerAEとか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/708
709: 仕様書無しさん [] 2021/05/01(土) 04:08:21.71 >>698 PL/Iは印刷メーカーが使っていたな 今はどうなのか知らんが... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/709
710: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/02(日) 21:53:19.00 COBOLは死んでいない--専門家が語る用途や需要、教育の必要性 https://japan.zdnet.com/article/35170190/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/710
711: 仕様書無しさん [] 2021/05/09(日) 20:15:32.71 >>709 知ってるけど教えない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/711
712: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/10(月) 01:06:54.99 教えてあげないよ ジャン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/712
713: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/12(水) 02:08:10.60 >>700 無理 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/713
714: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/12(水) 07:07:46.77 新規システム構築が無いので終わってますよ 現行システムメンテで生きてるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/714
715: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/12(水) 11:32:14.19 >>714 >>新規システム構築 COBOLに関してはOpenCOBOL化の案件がちょこちょこ有るよ Javaとかも少数だが新規案件有るがほとんどメンテ案件 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/715
716: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/12(水) 12:25:52.61 それ既存システムの再構築でしょ 新規システムじゃないので数は限られてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/716
717: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/12(水) 13:40:29.57 COBOLで全くの新規は無いと思う COBOL→JavaとかCOBOL→VB.NETとか組み換えは結構有る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/717
718: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/15(土) 17:18:05.55 >>716 限られてるから何? 喧嘩売ってる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/718
719: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/15(土) 18:03:40.10 怖いよー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/719
720: 仕様書無しさん [] 2021/05/16(日) 19:14:04.71 怖くねえよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/720
721: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 19:49:17.29 やっばりこわいよー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/721
722: 仕様書無しさん [] 2021/05/31(月) 14:37:07.26 やっばりこわくねえよー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/722
723: 仕様書無しさん [] 2021/06/02(水) 14:26:19.90 COBOL→Java移行で、割と中心的な立場で仕事したことある人っています?保険のシステムで。 コンサルがいい感じの話をしてくるんだけど、イマイチ信用できず。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/723
724: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/02(水) 16:21:11.62 そもそもCOBOL→JavaだとJavaの有償ライセンス化でダメなのが見えてる 今は有償ライセンス買うならC#でもVB.NETへの移行でも良いからね そこまでするなら富士通のNetCOBOLやマイクロフォーカスのVisual COBOLでも良いし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/724
725: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/02(水) 16:24:54.63 >>723 コンバートツール使うならアレだが一から移行だと火を吹く現場になるだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/725
726: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/02(水) 16:33:28.70 >>724 >>NetCOBOL 横浜銀行はNetCOBOL+PostgreSQL+Linuxだったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/726
727: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/02(水) 16:49:42.37 >>723 京都市はJava移行で失敗してるな https://xtech.nikkei.com/it/atcl/watcher/14/334361/120900974/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1527333758/727
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 275 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s