[過去ログ] COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: 2020/06/23(火)00:26 AAS
今はIT企画部とか情報戦略部とかよくわからない名称になってる情報処理部門
604: 2020/06/23(火)01:13 AAS
下請けを協力会社とかいうようなものか
605: 2020/06/23(火)08:16 AAS
昔は区分けがSEとPG位だったのが、今やなんとかエンジニアの種類が増えたこと
606: 2020/06/24(水)13:58 AAS
マシンエンジニア
カーエンジニア
プラントエンジニア
システムエンジニア
他、何よ
607: 2020/06/24(水)14:01 AAS
機械系エンジニアを無視して「エンジニアです」と名乗る人達はエンジニア代表です
608: 2020/06/24(水)19:09 AAS
ネジザウルスが代表
609: 2020/06/25(木)00:28 AAS
データエンジニアとか何する人なのって感じ
610: 2020/06/30(火)16:03 AAS
頑張れRPG
611: 2020/06/30(火)23:55 AAS
RPAじゃなくって
612: 2020/07/01(水)11:33 AAS
COBOLをjavaにマイグレーションしたなんちゃってjava開発やって2年
コピペ開発でなんとかなってるが、javaよくわからんまま開発しているよ
613(1): 2020/07/01(水)20:25 AAS
今も騎乗デバッグする文化残ってる?
614(1): 2020/07/02(木)01:00 AAS
そもそも紙に出さない
中に出す
615(1): 2020/07/02(木)19:59 AAS
DISPLAY貼りまくってデバッグ終わったら、そのディスプレイ全部削除するん?
616: 2020/07/02(木)21:05 AAS
7桁目のD使ってるとこあるの?
617: 2020/07/02(木)22:35 AAS
>>615
削除する
で、間違って関係ないとこ消して障害
618: 2020/07/15(水)23:45 AAS
GO TO TRAVEL.
〜
TRAVEL:
この後のコーディグは何が書かれてる?
619: 2020/07/25(土)15:17 AAS
>>DISPLAY貼りまくってデバッグ終わったら、そのディスプレイ全部削除するん?
正規表現をつかえば、置換で、DISPLAY行みんなペロって消えるから問題ないよ。
620: 2020/08/13(木)11:10 AAS
>>292
虚数許されてないならそうもなるわ
621(1): 2020/08/13(木)13:41 AAS
>>377
机上デバッグ言われて会社やめたわw
622: 2020/08/15(土)17:51 AAS
>>621
ふーん、で?
623: 2020/08/15(土)18:10 AAS
今はムショック!!
624: 2020/08/15(土)21:41 AAS
COBOLの案件まだあるの?
625: 2020/08/15(土)22:34 AAS
大手保険会社・銀行が全部潰れない限りは無くならないんじゃね?w
626: 2020/08/15(土)22:39 AAS
javaにマイグレーションしてないの?
627(1): 2020/08/15(土)22:46 AAS
みずほ銀行はJavaに移行したじゃん
628: 2020/08/15(土)23:41 AAS
昔ドコモの顧客管理システムCOBOLだったけど、さすがにjavaになったよな?
629: 2020/08/15(土)23:44 AAS
みずほ以外にも銀行はたくさんあるし、(例え大手に絞っても)あらゆる銀行・保険屋でJava等の他言語に完全移行は困難かと。
例えそれが実現したとしても、その頃今生きている人の内何人がこの世にいるだろうか?ってくらい先になりそう。
630: 2020/08/16(日)05:19 AAS
アメリカは結局脱COBOLを諦めたんだっけ?
631: 2020/08/16(日)07:28 AAS
アメリカって何処の誰なのさ
632(1): 2020/08/26(水)10:21 AAS
>>627
移行しきれていない
旧みずほ 富士通5台、バックアップ5台
旧みずほコーポ 日立6台
みずほ信託 IBM2台+バックアップ1台
の3系統を統合
メインフレームが19台から4台(うちバックアップ1台)に減った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 370 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s