[過去ログ] COBOLって今需要増えてるの?Part7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217(1): 2018/11/03(土)15:53 AAS
>>216
ODじゃなくOSね
218: 2018/11/03(土)18:28 AAS
>>216,217
ハード、OSは仕方ない
まあOSもLinuxでフリーに出来る
何から何までサポート料金払う余裕が有るかどうかの話
219: 2018/11/04(日)16:34 AAS
従業員20人以内の会社でもECサイト作ってるぐらいなのに、そんな企業がライセンスまみれのシステム運用出来るか、って話
220: 2018/11/05(月)08:11 AAS
あのー、コボルはどこいったのでしょう
221: 2018/11/05(月)16:11 AAS
COBOLは大きな案件変動も無く、プログラマ増加も無く続く
何も変わらない
大体、新人にCOBOL学習させたら辞めるし
銀行(地方)とかのシステム部で新人にCOBOL修得させようとしたらその新人が辞めるパターンが常
222: 2018/11/06(火)21:13 AAS
大きな変化は無いかも知れないけど、決して楽な仕事でもないからなあ。
223(1): 2018/11/08(木)21:57 AAS
贅沢なこと言うなよ
エラー出まくり野良VBAのメンテするより楽で稼げるよ
224: 2018/11/09(金)01:13 AAS
>>223
それな
225: 2018/11/09(金)01:15 AAS
て言うかぁ、バグってることにも気付かないのがCOBOLのシステム〜ぅ
226: 2018/11/09(金)08:14 AAS
コードがめちゃくちゃでバグの原因が分からず、バグで出来た不正データを潰すプログラムを追加するか保守で都度パッチをあてるのが、COBOLのシステムなのだ
227: 2018/11/24(土)08:08 AAS
ネスト階層が10以上あって、命名基準が連番の謎フラグが何個も存在し各所で使い回している。
そんなリソースに当たった時の地獄っぷりといったら…
228: 2018/11/24(土)18:04 AAS
COBOLに限らないのかも知れないが、大昔に作られたでかいプログラムのソースは大抵訳分からないよなw
229: 2018/11/25(日)00:46 AAS
それ以前にプログラム仕様書類が無い
230: 2018/11/25(日)10:21 AAS
それはコボルだからじゃなくて銀行だからだろ
231: 2018/11/25(日)19:41 AAS
銀行はまだ有る方だよ
問題は自治体とかだよ
232: 2018/11/25(日)20:01 AAS
ソース読んで仕様が理解できないような奴は三流以下
233: 2018/11/26(月)08:08 AAS
そーすね
234: 2018/11/30(金)03:17 AAS
LambdaでCOBOLやRuby対応して
AWSで使えるべ
外部リンク:dev.classmethod.jp
235(1): 2018/11/30(金)07:12 AAS
COBOL使ってる現場にはそぐわないな
236: 2018/12/01(土)01:24 AAS
>>235
中小企業でオフコン使ってる所がオープン化に使うかどうかだな
237: 2018/12/27(木)17:26 AAS
元号変更で人確保か
238: 2018/12/27(木)21:37 AAS
キャッチアンドリリースの繰り返し
決してずっと居てほしくはない
それがコボラーの扱われ方
239: 2019/01/07(月)15:03 AAS
コボラーのおならって臭いのかな
240: 2019/01/18(金)13:59 AAS
ぷう〜
241: 2019/02/12(火)22:15 AAS
ITOS,A-VXの仕事ってどっかにある?
242: 2019/02/13(水)12:24 AAS
タイムマシンにお願いすれば
243: 2019/02/16(土)00:04 AAS
京都市のNECのCOBOL/Sを金額
安いところがやってるんだね
キャルよk
244(2): 2019/02/17(日)16:18 AAS
新卒でCOBOLやる事になりました。
不安…もう就職希望出しちゃったし
245: 2019/02/17(日)16:23 AAS
おじいちゃん達の慰めものに
可愛がわれてきてね
246: 2019/02/17(日)18:51 AAS
若いやつが入ってくると尻や股間をつかんで反応を楽しむ
コボラーオヤジがいるから気をつけろよ
これマジにいるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 756 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s