◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (524レス)
◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
89: 仕様書無しさん [sage] 2018/01/07(日) 14:10:37.85 給与所得控除は強力ということを再認識 ただし、役員給与は期末に増やすなんてことは許されないので、 あらかじめ決めておかないといけないので、給与1000万に設定して 今年の売り上げが激減した場合は、 売り上げが無いのに、社会保険・厚生年金の支払いがのしかかる しかし、役員給与の減額は可能なので、その時は下げればいい 4月に法人設立なら、7月までは給与の決定を遅らせられるので、 それまでに今期の売り上げを見極める必要がある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/89
224: 仕様書無しさん [sage] 2018/03/25(日) 20:40:55.85 もうすぐ加入できるようになるので経営セーフティ共済のシミュレーション 上限800万まで溜めて解約金で受け取った場合 800万円をためることで、実効税率25%だと減った税金は200万円ぐらい 受け取る時に、売り上げ0、控除を400万と仮定すると 雑所得800万 控除400万 課税所得 400万 所得税 380300(実効税率9%) 住民税額 410000 控除で得した税金200万前後 受け取り時に負担する税金79万 差し引き、121万の利益 出口戦略が難しいとはいえども、損はしないですね 仮に500万円までで受け取った場合で同じく控除400万だと 所得税5万、住民税10万 125万円税金を減らして、出口で15万負担ので、差し引き110万の利益 受け取る時にどれだけ控除できるか、いくらまで掛けるかを考えた方がいいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/224
431: 仕様書無しさん [sage] 2019/02/14(木) 13:49:34.85 おそらくいいことも悪いこともあったけど 前者の方がいいのは分かってるんだけどね 意地とか張らない方がいいんだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/431
435: 仕様書無しさん [sage] 2019/02/26(火) 10:19:45.85 いい求人サイト教えれ 元が80万なのに数社中抜きされて40万とか時給1000円台とかじゃなくて 60万以上もらえるサイト教えて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/435
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.546s*