◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (524レス)
◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
26: 仕様書無しさん [sage] 2017/11/28(火) 17:28:05.70 東京は突出して法人住民税が高いので、埼玉か神奈川、千葉で 法人を作ろうと思う 登記用のバーチャルオフィスは東京が多いので困る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/26
270: 仕様書無しさん [sage] 2018/04/26(木) 13:25:32.70 あと、法人住民税7万円の損金もあった これは0にはできないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/270
334: 仕様書無しさん [sage] 2018/05/25(金) 15:11:03.70 >>333 法人でソフト開発して事業をやって 個人で他社への労務提供なら、事業主体が違うから、 それなら実質所得者課税の原則 には抵触しないと思うから大丈夫と思う 前にいた、個人で作った労務管理ソフトを、自分が役員の会社に提供して 利用料をもらってるやり方は、 実質所得者課税の原則で、どちらかにまとめさせられるので、 税務調査入ったらアウトと思うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/334
433: 仕様書無しさん [sage] 2019/02/15(金) 07:10:28.70 今後のことを考えれば答は判るよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/433
507: 仕様書無しさん [sage] 2024/07/18(木) 03:31:00.70 >>502 連絡調整が面倒くさい 事務手続きが面倒くさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/507
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s